先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

古株安定地盤では無くなってきた福島県 被災民のいらだちが募る


無限ループだろうからね…終わりはないよ。


「結局、自民と公明がカムバックしても何も変わってない。」
…これはおれが適当に言ってるんじゃなく、
現地民の声をネットでも多く拾えてるってことで。街の人々の様子もわかるからね…
安倍総理が来ても「あー、なんかきてるらしいねー」って風評ばかりで
これは天皇夫妻だの皇族でも同じ…いちぶファンが舞い上がって喜ぶけど、その程度の違いしか総理来訪との差は無い。


コトが大きすぎてひるまれて、逃げられて、「手に負えない」


だからこそ、福島が経済的に破綻するのがまずいんで福島食品食べようキャンペーンは再開したが…
安全性の是非については、右翼左翼の安全危険戦争とは無関係に
現地民の多くは、『賭けと割り切ってる』みたい…
チェルノブイリ周辺地区でも「よくわかんないし」「食べないと生きられない…我々は貧しいから」という声が多い。田舎の人もいるから頭がいいとは限らない…放射能とか理解しきれない人もいる。


飯舘村でおれたちはたとえひとりでも生きていくんだ、放射能なんか怖くないぞ線量計で累積だって測ってるんだ!
…などと強がってる村民も一部にいるけど…
あれなんか『自分を賭け事に完全に賭けちゃってるもん…』
そりゃ自分の余生30〜50年ぐらいが、たまたま大事なく終わればいいだろうけど
汚染地飯舘村内で日中は頻繁に暮らし、付近の海で魚釣りをしては食べる日々で


子孫はどうなる?


チェルノブイリ事故のウクライナベラルーシでは、今でも二世三世はいきなり奇形…手足欠損や先天性持病持ちなどで生まれてくるんだが…親やそれ以前の世代に全く該当する遺伝性疾患が無くても。


核のゴミを何十万年も残すのは無責任
自分さえ放射能に耐えきったなら子孫のことは考えないのは無責任


どちらも子孫にブーブー言われることばかり。


人間の浅知恵が及びようもないからこそ、原子力は怖いんだ。
人類はピンキリすぎるし、利害思惑でいくらでも事実をゆがめちゃうし。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013111700181
現職首長の落選相次ぐ=進まぬ復興、募る不満−福島


 福島県内市町の首長選で、4月以降、現職の落選が相次いでいる。県内最大の人口を抱える郡山市、全町避難中の富岡町いわき市に続き、17日投開票の福島市長選でも、現職の瀬戸孝則氏が新人の小林香氏に敗れた。除染の遅れや避難生活の長期化から、「進まない復興への不満が現職に向かった」(自民県議)との見方が出ている。
 4市町いずれの首長選でも、有権者の関心が高かったのは東京電力福島第1原発事故に伴う除染の進捗(しんちょく)状況。福島市では、除染対象となる市内の住宅約9万戸のうち、完了したのは2万戸足らず。いわき、郡山両市、富岡町でも除染作業は停滞している。
 福島市は除染が遅れている理由として、汚染土の仮置き場確保の難航を挙げる。瀬戸氏は選挙期間中「除染を加速化する」と繰り返し訴えたが、市西部に住む60歳代の男性は「本気で取り組む市長の姿勢が見えない」と手厳しかった。
 3市長選では「原発事故時に逃げた」とのうわさも飛び交い、現職への逆風になった。自治体政策が専門の福島大の今井照教授は、「トップが震災対応の先頭に立っている姿が見えないことが、(逃げたという)風評の背景にある」とみる。
 来年1月には、避難区域を抱える南相馬市長選、秋には県知事選が控える。有権者から復興の成果を問われる選挙になりそうだ。


たった3年後の今からもう、政府も東電も争って補償回避する姿勢満々…
そんな装備で大丈夫か


逃げてダマし続けると言うこと=
・ごく限られた一部しかだませない
・だます行為は長続きしない
詐欺師、犯罪者の理屈だ。
いくら福島応援キャンペーンを華々しくやっても、冷めた視線が常に支配的にあると言うことだ。

http://mainichi.jp/select/news/20131119k0000m040140000c.html
福島第1原発事故:北海道避難者の提訴に国、東電争う弁論

毎日新聞 2013年11月19日 01時23分


 東京電力福島第1原発事故で精神的苦痛を強いられたなどとして、福島県から北海道への避難者らが国と東電に対し、1人当たり1650万円の損害賠償を求めた集団訴訟の第1回口頭弁論が18日、札幌地裁(千葉和則裁判長)で開かれ、国と東電は請求棄却を求め、争う姿勢を示した。

 原告の意見陳述も行われ、福島市から札幌市に避難している会社役員中手聖一さん(52)は「事故後の国と東電の対策に失望し、自分の子どもは自分で守るしかないと思った」と避難を決めた経緯を振り返った。(共同)


 ◇


第一の5,6号機は破損燃料など核のゴミオキバ、第二もそれに準拠で中間処分場化(自治体や地元住民にゆだねるよりはスムーズ)。
柏崎刈羽新潟県との軋轢で店ざらしで長期化…
だいたい将来は見えてきた。


原発は高度科学技術過ぎて(20世紀のエリートだけでこしらえちゃったもんだから)
技術、専門知識、手順…どれも複雑で難解すぎる。
手順通りにやれれば一定の安全性だけど…
『万一』コケちゃうとどうなるかは、東海JCOや原発事故により全国民が目撃…


もし手順通りではないミスが発生すると放射能が漏れたり爆発する「ITサーバシステム」があったなら
SEやオペレーターのなり手がいなくなり、売れないシステムになって、廃業になっていくでしょう…
すこしでも安全だからと言うことで、売れたり、担い手が育ったりするわけで…


苦労や手間を減らすための機械化やIT化ですから
万一にミスがあると爆発事故でその地域が永久閉鎖では…「本末転倒」
苦労や手間をどんだけ増やしてんだと、しかも永代で。
機械工業、IT業と、ステップアップしてきた自分からは信じられない。アルバイトではむしろ農業や清掃業など手間のかかることもやったし。


たかが発電…そこまでして発電するこたないよ…
軍事と発電をミックスした20世紀の商法も限界だね。震災津波がない大陸限定で細々やってほしい。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131120/t10013196681000.html
東電 福島第一原発5・6号機廃炉
11月20日 12時37分


東京電力は、福島第一原子力発電所の5号機と6号機を廃炉にする方針を固め、今月中にも福島県など関係する自治体と協議することが分かりました。

福島第一原発の5号機と6号機を巡っては、ことし9月、安倍総理大臣が東京電力に対し、事故対処に集中するために廃炉を決定するよう要請していました。
これを受け東京電力は、5号機と6号機を廃炉にする方針を固め、地元自治体の理解を得るため、今月中にも幹部が福島県双葉町大熊町を訪れ、協議することになりました。
残る施設については、福島第一原発の1号機から4号機の廃炉作業を進めるため、原子炉を使った作業員の訓練所として活用することにしています。
東京電力では地元自治体と協議したうえで、来月中にも廃炉を正式に決定することにしています。
東京電力は、5号機と6号機の廃炉に備えて費用を積み立てていますが、今年度に廃炉を決めた場合、少なくとも267億円が不足する見込みで、不足分は経済産業省の定めた新しい会計制度に基づいて利用者が支払う電気料金に上乗せできるようになっています。
5号機と6号機とは

福島第一原発の1号機から4号機については去年4月、法律に基づき廃炉になりましたが、5号機と6号機について東京電力は方針を明らかにしていませんでした。
これに対して、福島県と地元の4つの町は、5号機と6号機に加え、福島第二原発の4基について、廃炉にするよう求めてきました。
こうしたなか、ことし9月、安倍総理大臣は福島第一原発を視察した際、5号機と6号機を廃炉にするよう要請し、東京電力の廣瀬社長は、廃炉にするかどうか、年内に判断する考えを示していました。
昭和53年4月に運転を始めた5号機は、およそ78万キロワット、昭和54年10月に運転を始めた6号機は、110万キロワットの発電容量があり、福島第二原発柏崎刈羽原発を合わせた東京電力が持つ原発の発電容量のうち、およそ13%を占めています。
おととし3月の事故の際、5号機と6号機は定期検査中で発電はしていませんでしたが、原子炉に燃料がある状態でした。
いずれも地震津波で外部電源を失って冷却設備の一部が使えない状況になり、5号機では一時、原子炉の温度が200度近くに上昇しました。
一方、6号機では被害を受けなかった非常用発電機があったことから5号機に電気を融通して、いずれも3月20日に冷温停止することができました。
原子炉の燃料は6号機では、先月から使用済み燃料プールに移す作業が始まり、5号機では、来年9月ごろまでに始められる計画です。