先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

ピナレロのロードバイクで、フレーム内蔵ブレーキケーブルの交換を楽に行う方法


※この方法で感謝したら、一番上の楽天バナーをクリックして買い物してもいいんじゃないかな。
かな。
あるいは、ゆうちょへ手数料無料で送金してもバチは当たらないよ。10620-35946941


 ◆


自転車屋泣かせとも聞く、ピナレロ系などの「フレームの中に何のガイドもライナーもないタイプ」


さすがイタリー!
手を抜くところはとことん抜く!
そこにシビれる、憧れるぅッ



抜いてからネット見て愕然とした…まさかそこまで簡素化してるとは。
ピナレロとしては専用工具を用意しているようだが…


む せ るhttps://goo.gl/jVwauO
地獄を見て心が乾いてしまったよ…


結論としては、ガイドはシフトケーブルアウターで十分である。=切って余ったやつをとっとくと、いざという時にいいことがある。


・リア側から、微妙に曲がっている(新品は巻いてあるので自然と曲がってるよね)シフトケーブルアウターを挿入し
・フロント側の穴へ通す…微妙にカーブしているアウターがうまく穴へ来るよう調整を繰り返す
(リア側は高い位置にあり、フロント側は低い位置なので、通しやすい)
キャットアイのLEDライトなどで照らしながら、誘導していく
・ピンセットなどを使ってたぐり寄せてもいい
・アウターを繊細に回転させると、穴から見えたり見えなかったり…ここを職人芸でうまく誘導する


うまくシフトアウターを通したら、ブレーキケーブルを深々と差し込む。ブレーキケーブルはシフトケーブルより太いため、うまくキツメにはまる。
あとは、丁寧に引っ張って通す。乱暴だったり、引っかかっても構わず引くと、抜けてしまう。粗野な人間には向かない作業。


うちでは、5分間苦闘すれば1〜2回は通せた。


結局、あまり頻繁にやる作業ではないので「フレーム穴のアウターエンドキャップ」をブレーキケーブルに付け忘れて
せっかく穴へ通せたのに、また引っこ抜いて、やり直しになった。


STIブラケットカバーとブレーキケーブルの交換をセットでやり、バーテープ巻いて終わり…
90分とっても時間が余る予定が
予想外のピナレロ仕様のために、試行錯誤の上に、ネットブラウジング時間もかさみ、さらに2時間かかった(片付け込み)。