先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

福島原発の廃炉が40年どころか120年かかる根拠=福島はチェルノブイリとスリーマイルの間の子

既に震災後から色々調べて、専門家や原発従事者たちと会話して裏を取り、生半可な専門家より情報は持ってるので


スリーマイルとチェルノブイリ、どちらの要素も含まれる福島第一原発の事故は
双方の、簡単さ、難しさに、阻まれることになると理解できる。


チェルノブイリ原発は爆発(=汚染)がひどすぎて手が付けられないので100年ぐらい寝かす。
スリーマイルはほんの100分原子炉内の水を減らしてしまっただけなので容器が壊れずかなり軽度で済んだ。


日本の原発アメリカ系ということもあり、スリーマイル流が通じる部分はあるが
なんせ原子炉じたいが爆発で壊れている。水も漏れている。派手に爆発もした。核燃料は何日もろくに水がかからなかった(今だって完全かどうかも不明)。
チェルノブイリ並みに難しい部分や、もっとひどい部分もある。


http://www.dailymotion.com/video/x1pzc1h
http://www.dailymotion.com/video/x1pzf9u
アメリカ・スリーマイル原発事故。
たった100分の核燃料露出で70%メルトダウン=溶け落ちていた。


数日以上の核燃料の露出が続き今でも底抜けで冠水できない福島原発は100%メルトで間違いない。
圧力容器から制御棒の貫通する穴などを通じて外へ出た溶岩のような燃料がもっと下のペデスタルなどにたまっている模様。


スリーマイルではたった6年後に取り出し作業を開始できたが
それでも燃料棒がボロボロに錆びてもろく、ロボットアームでつかむとぽろぽろ崩れた…
福島で同じ作業ができても数十年後だ…


しかも、溶けて出来たデブリは逆に、様々な金属による合金インゴッドとなり
硬くて切削できない。


参考:水道管は鉄なので、十数年使うと中はサビの突起だらけになる。
http://goo.gl/EICXwV


 ◇


頼むから値上げしてくれ。変なところで頑張るな。


震災後のあらたな「適正価格」を早急に設定し安定化させたほうがいい。
震災後なのに震災前と同じ価格相場を無理に維持することは客にとっても良くない。

http://mainichi.jp/select/news/20140426k0000m020148000c.html

関西電力:「別途積立金」全額取り崩しへ 赤字補填で

毎日新聞 2014年04月26日 07時10分


 関西電力が、経営安定化のために過去の黒字の一部を積み立ててきた「別途積立金」1500億円全額を取り崩し、赤字を補填(ほてん)する方向で調整に入ったことが25日、分かった。30日に発表する2014年3月期決算は連結で980億円、単体で950億円の最終(当期)赤字になる見込みで、その穴を埋める。

 実施すれば別途積立金の取り崩しは12年3月期から3年連続となり、ピーク時に6400億円あった別途積立金は底を突く。ほかに大きな積立金はなく、経営体力が著しく弱くなるため、関電は資本増強や電気料金再値上げを視野に対応策を検討するとみられる。

 積立金の取り崩しは6月下旬に開く株主総会で決議を得たうえで実行する。別途積立金は使用目的を縛られないため、原発停止による火力発電の燃料費増加で経営が悪化した関電は、12年3月期に2200億円、13年3月期に2700億円を取り崩して赤字を穴埋めしてきた。財務体質を示す自己資本比率(連結ベース)は13年3月末時点で過去最低の16.5%で、14年3月末はさらに低くなる見通しだ。

 関電が収支改善の頼みとする原発の再稼働はめどが立っていない。このため、外部から資金を取り込む増資か、電気料金の再値上げで収支を改善するかの検討を本格化させることになりそうだ。


 ◇

TS さん ‏@sunnysunnynismo
個人的にはスリーマイルとチェルノブイリからの技術と体制の比較や学べる回が後々あってもいいね。
14:53 - 2014年4月26日

The 2nd ‏@ka2nd
@sunnysunnynismo TMIは爆発現場でない=求人応募減らなかった 日本の原子力系応募は震災後3割まで落ちた=人材募集と予算拡充はウクライナ方式しか採用できない TMIに学べることは技術的な一部だけだがペデスタルの底までアームを届かせる作業の可不可すら不明の現状
21:29 - 2014年4月30日
The 2nd ‏@ka2nd
@sunnysunnynismoもし水棺不可だともうアウトで計画白紙だろ、どこに厚い水層を増設する?RPVとPCVの蓋に穿孔してアームやドリルを入れる、そのまた上に水槽を作らねばならん…ペデスタル底までの距離は更に長くなる…水槽から少しづつ漏れる水は原子炉へ漏らすに任せる
21:32 - 2014年4月30日
The 2nd ‏@ka2nd
@sunnysunnynismoんでまた水槽の中や、上で人が作業する場所は鉛やタングステンで防護するとか 水槽底の栓はアームが水槽までデブリ上げてきたら閉じるとか、アームを炉内へ突っ込んでる最中は栓の場所から水が炉内へ漏れる仕様とか そういうモデルっぽいな日立三菱が考えそうなのは
21:41 - 2014年4月30日

TS さん ‏@sunnysunnynismo
さんざん出てると思うが、欧米のプロジェクト思想としては年数にこだわらず半減期で線量が低減してから解体すると言う方法もある。 ただし、通常炉ならまだしも事故炉で建屋の健全性が怪しい福島第一ではサイトの数百年の保存や冷却は極めて難しい。海外の様々な廃炉プランを徹底して学ぶべきだ
13:35 - 2014年4月26日

edge ‏@edge__22 4月26日
沸騰水型原子炉は事故無くても半減期を待った方が良いと思う。


The 2nd
@sunnysunnynismo除染は国支給の手当が全額出て、廃炉は東電から多重請け中抜きで残りカスしかもらえず除染へ人材流出…ウクライナは国営事業にして住宅も提供し勲章も授与し士気抜群…日本の場合一度は人材難が限界超えるのが確定してるhttp://www.dailymotion.com/video/x1ratxt
21:18 - 2014年4月30日
The 2nd
@sunnysunnynismo 俺達が震災直後に言い合ってたとおりになったじゃないか。
廃炉は国営化しないと必ず予算と賃金からして失敗すると。
だが政府は資本注入での東電実質国営化しかせず、後片付けは全部東電に押し付けた。やつらは国営化という概念だけを利用しやがった
21:21 - 2014年4月30日
The 2nd
@sunnysunnynismoろくにこちらから言わなくても、できるやつは失敗を招かない
散々言われてもどうせ、できないやつ、ワルイやつは、どうせ失敗へ向かう 日本の支配層は、大失敗して全国民を巻き添えにするまで懲りない、悪い方の日本さん
いい方の日本さんは個人の中にいる希少種
21:23 - 2014年4月30日

ハッピー ‏@Happy11311 4月24日
いよいよ3号機も本格的に使用済み燃料プールから崩れ落ちた天井クレーンや瓦礫撤去が始まり、作業はゼネコン主体からメーカー主体へ引き継がれ行われる。1号機カバー取外し、2号機の調査はじめ原子炉建屋内作業もロボット作業もあるが、基本的には人海戦術中心の作業が始まる。
続1:4号機の使用済み燃料取出し作業は一時中断して天井クレーンや燃取機の点検が実施される予定。サブドレンシステム、高性能アルプス、増設アルプスも秋の稼働に向けて大忙しになりそうな気配。それ以外にもタンク増設、リプレース、海側トレンチ凍結、遮水壁等々の大型案件が目白押しの状況。
続2:現在、トラブル続出の収束作業だけど今の状況下で新たな大型案件作業が同時期に始まるとなれば、トラブルは必ず増える。このトラブルをいかに減らすかが課題なんだけど、エリア調整すら出来ない今の状況では難しいかもしれないでし(>_<)
続3:大型案件工事が増えれば、当然作業員も増えるんだけど各企業、下請け共になかなか欲しい人材、作業員が集まらない。特にベテラン作業員は各企業同士で取り合ってるのが現状。事故当初からなるべく被曝しないようにしながら作業してきたベテラン作業員もいよいよ現場に入れない人が増えてきた。
続4:いま現在は、各企業ともに大体75mSv〜80mSv/5年で入域停止措置をとっている。東電からも90mSv/5年以上は入域停止と云われてるみたいだし。とにかくいよいよ本格的な作業が目白押しで、今まで以上に被曝との闘いが始まる予感。
終:各企業とも今年度はなんとか管理監督者含め従事者を集めると思うけど、来年度はみんな頭を抱えてるのが現状なんだよね。まだまだ四年目の現時点でこの状況。これから長期間の収束作業、将来いくら労賃をあげても作業員が集まらない事態が起きるかもしれないなぁ…って心配でし。
19:29 - 2014年4月24日 · 詳細

とめたるど・だべっち@空飛ぶ行動隊 ‏@act_fly
@Happy11311 退職した技術者も多い原発行動隊が、不足する現場のお役に立ちたいとスタンバイしています。どうしたら入れるでしょうか。東電とは交渉し続けていますが、なかなか受け入れられません。
23:00 - 2014年4月24日


The 2nd
@Happy11311だから以前も言ったとおり、作業員のヘルメットにカメラつけてインカム装着させて、無線LANで重要棟にいるベテランと交信しながら作業するんだよ。ITを駆使するしかない。重要棟側は映像と音声、作業員は音声だけ。まさにエイリアン探索部隊…
21:51 - 2014年4月30日

The 2nd ‏@ka2nd 10秒

@Happy11311 @sunnysunnynismo廃炉現場の作業員村だって、広野町が帰還復興事業に位置づけてるだけで、政府は何もせん!あの口だけの能なし連中 だから政府筋とつるむの最近はやめたわ馬鹿らしいから…アホでなんもせんくせに威張るのは得意で…バカだけで政府やってろと


The 2nd ‏@ka2nd 3分

@Happy11311 @sunnysunnynismo廃炉事業を国営化するか せめて作業員手当を除染と同じく直接支給するか それすらやらないで「逃げてる」弱虫で卑怯な 日本政府と自民党が 口だけ達者に再稼働とかベースロードとかコントロールされてるとか… 詐欺師の相手するなよ皆様


 ◇


以下、報道発表前にオフレコで提示された工法なんだけど


エンジニア系の自分としては
「すでにあるPCV貫通配管へ、人が近づけなくて、内視鏡も入れられず、小さいロボットすら派遣できてない現状を鑑みたら
無理
なんじゃないかな」
ってことで自分はNGを答えた。


だいいちPCVは鋼鉄とコンクリで厚みがありすぎて
重機じゃなく、トンネルシールドマシンじゃないとムリだろう…
シールド工法には人員が必要…
貫通した瞬間に死の灰が飛んでくるから、ただの筒であるシールドマシンがこれをどう密閉するかも難儀…


あと、重機を入れてもかきだせるのは、インゴッドとして転がってる奴だけで
炉心の中で核物質の大半が溶けていたスリーマイル原発では、大半が一体化して巨大なブロックになっていた…
つまりボーリングマシンで丸く繰り抜かないと採取できなかったのだ…


横穴を開けたら、密閉はどうする???これは非常に難儀だ。何十シーベルトっていう数十秒で人が死ぬ放射線をどうやって遮蔽する?ましてその原因物質が微粒子が漏れてきたら…建屋に充満すれば線量が上昇して立ち入れなくなったりあらたな除染が増えたり…外に漏れると建屋付近にも近づけなくなったり…
重機ですらいつまで正常に動いてくれるか…
重機がもし不動になっても回収もできない…なまじデカイから…


う、やはり色々見積もっていくと
「無理」
としておいたほうがよさそう…まだまだ「考えてみた」ばかりの段階だからねしょうがないけど。

http://mainichi.jp/shimen/news/20140511ddm003040061000c.html
福島第1原発:1〜3号機燃料、格納容器に穴開け搬出 東電・国が検討

毎日新聞 2014年05月11日 東京朝刊

 東京電力福島第1原発廃炉作業で、炉心溶融を起こした1〜3号機の原子炉格納容器の側面に穴を開け、ショベルカーのような搬送機を入れて溶け落ちた燃料を取り出す工法の検討を東電と国が始めたことが分かった。現在の廃炉計画では、格納容器内を水で満たした冠水状態にして溶融した燃料を取り出す方針だが、事故で破損した格納容器の修復ができなければ水をためられないため、水を入れずに取り出す方法も検討することにした。


厚さ約2メートルあるコンクリート製の格納容器の側面に穴を開け、そこからアームの先端に溶融燃料の切削装置やカメラを搭載した無人搬送機を入れ、遠隔操作で格納容器下部に落ちた溶融燃料をつかんで運び出す方法を検討することになった。

 東電と国は今後、格納容器周辺にロボットを入れて漏水場所の止水の可能性を探りながら、格納容器に安全に穴を開けられるか▽非常に高い放射線量の格納容器内で作業が可能か−−などの検討を進める方針だ。


…建設系の技術流用で思い浮かぶのが
最近流行の「だるま落とし式ビル解体」
紀尾井町かどっかのホテル解体でも採用されてる。


要は最上階に覆いをして、ビルの真ん中に穴を開けて、
一階づつ解体して、低くしていく。瓦礫は真ん中の穴から捨てる。


これだと「やたらに高い」原発を低くしていけるので
スリーマイルのように上からアームを伸ばしてボーリングする方式が使いやすくなる。
ただ反面、放射線源への距離がどんどん短縮されるので、次第に線量が高くなるが…防護徹底が必須。


先に書いたように最上部へ水槽を構築するにしても
この方式だとデブリまでの距離を短縮できるということ。あまりに距離が遠すぎてボーリングマシン無理という場合にどうか。
原発が低くなったぶん、水槽は深く出来る利点もある。


チェルノブイリ原発では、高い放射線量がつづく現代では、本格作業をあきらめている。
半減期を何度か迎えた100年後に本格作業を開始するという末裔依存の膨大な計画である。
日本が躍起になって短期間で超高線量へむかって突撃しても、ただの特攻隊になりかねない…安倍坊ちゃんと石原爺は喜ぶだろうが他の誰も喜ばない無駄の徒労だ。