さすが省庁とベタベタの半官半民企業…
事故原発作業員もすぐ勘づいて疑っている。
https://twitter.com/Happy11311/status/359259096538554369
続1:なぜ今日の発表になったのかわからないけど、様々な検証データは先週の木曜日に規制庁には説明してたみたい。でも翌日の東電会見での発表はなかったんだよね。選挙後の今日になって「海に汚染水が流出してます」の発表って、なんか気になるね。
2013年7月22日 - 3:30
事故当初からわかってた事なんだけど、そもそもタービン建屋から海側に造られてるトレンチ設備は、密閉構造でも止水構造でもないから海に汚染水が流れてるのは確実にわかってたはずなんだよね。だいたいシルトフェンス設置した時点で確証データもあって、わかってたと思うんだ。
2013年7月22日 - 4:52
3号機の湯気の件もオイラは気になるんだよね。1号機〜3号機は今まで何回も湯気のモクモクはあったけど、今回みたいな作業ストップなんてなかったし、オイラ達は普通に作業してたんだよね。規制庁も東電に「調査しなさい」って強く言ってるし、何かあるかもしれないなぁ…。
2013年7月22日 - 3:41
ん~~、今さら言われてもなあ~(-_-;) ー甲状腺被曝の福島第一作業員、報告の11倍にー http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000992-yom-soci
2013年7月19日 - 18:43
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20130722/k10013211641000.html
fiiguy
明らかに参院選を意識して発表を控えてたな。選挙戦の最中に発表したら再稼働容認の自民には悪材料にしかならんしな。クズ。
もしアベ自民政権が原発事故対応したら、こんなことばかりだったわけよ…官邸デモもとっとと鎮圧されかねない。
結局、このようなながれみたいだね…ハッピーさんってのは仮装人格アカウントみたいなもんだから、事前にリークしたいことを理想的な文言でツイートするからね…やっぱりなって結果が公表された。
作業員A「おい湯気でてるぞ、線量いくつ?」
作業員B「……500!なんだこりゃ、今までなかったぞこんなの」
作業員A「…作業中止だ中止、すぐ報告するぞ!」
なんというか、震災直後は動的な内圧上昇爆発の危険だったが
最近はもっと静的な、さびたり壊れたりしたものから徐々にしかし確実に汚染物質が漏れてくる現象に、半永久的に悩まされるという『現実』になってきたな…和製チェルノブイリの始まりというか、まだはじまってもいなかった的な。
3号機はたくさん核燃料詰んでていちばん大爆発したので付近汚染量が最も高い。http://www.youtube.com/watch?v=0S15pZvEOFk
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201307230466.html
3号機で高い放射線量、毎時562mSv 福島第一原発
東京電力福島第一原発3号機原子炉建屋で湯気のようなものが確認されたのを受け、東電は23日、湯気がたった付近の放射線量を測定した結果、毎時562ミリシーベルトだったと発表した。原子力規制委員会は線量が高いとして、詳しく調べるよう指示した。
東電はこの日、湯気がたった場所のほかに原子炉建屋5階周辺の24カ所で放射線量を測定。最小は137ミリで最大は2170ミリだった。湯気は今月18日朝にも確認された。東電は、雨水が原子炉格納容器付近に入り込み、温められて水蒸気になったと説明している。
3号機の5階は爆発事故でもともと放射線量が高く人が近づけない。クレーンを遠隔で操作し、がれきの撤去作業をしている。
原発は運転するとものすごい熱を出すが、「拮抗できる強烈な冷却・抑制手段が”ない”」…ここが石炭火力発電や石油エンジンと違う。
つまりまた震災が来たときに爆発を阻止できるのは、冷温停止モードだけだ…核燃料を発熱させなければ冷却プール温度だけ注意するだけでいいから。運転中の原発に震災津波あるいはミサイルが来たらオシマイだ…経過次第でフクシマなんてかわいいぐらいのひどい汚染事故になりかねないし、もっと瞬時とか8時間後に爆発してしまって誰も避難する暇すらないかもね。福島第一がもし炉心ごと吹っ飛ぶ水蒸気爆発ならいまごろ北海道〜関東はすべて住めない土地だったし、日本経済はとっくに死亡して餓死大国だったろう…人々は西日本だけでかろうじて生き延びている。海外への汚染被害ももっともっと深刻で日本政府は賠償額世界一…
それはすぐ明日や一年後の震災かもしれず、アベチャンとかいうボスが対外的にけんかをうって招いた戦争かもしれないんだ。
もうネズミの引っ越しも盛大に…
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20130719/1374172130
管理職に10万円支給、東電のどこまでも身勝手な論理- ゲンダイネット
「今月22日の給料日に、10万円を上乗せして支給します。福島原発の事故後、管理職の年収は11年度は25%削減、12年度、13年度は30%と大幅削減しています。そのため、管理職の退職に歯止めがかかっていません。一般職との年収の逆転現象も起きています。昨年度のコスト削減額が目標を上回ったので、そこからわずかの額を給与の調整に使うことにしました」(広報担当者)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130722-OYT1T01505.htm
放射性物質汚染地下水、東電が海への流出認める
放射性物質に汚染された地下水が海へ流出したことを認め、記者会見する東京電力の尾野昌之・原子力立地本部長代理(22日、東京電力本店で)
東京電力は22日、福島第一原子力発電所の汚染水が海へ流出していると発表した。
5月以降、岸壁に近い井戸の地下水から高濃度の放射性物質が検出され、近くの海水に含まれる放射性物質の濃度も上昇したため、原子力規制委員会が「海への流出が強く疑われる」と指摘したが、東電は海への流出を認めていなかった。ただ、港湾外への影響はないと説明している。
海水の汚染は、1、2号機の取水口に近い場所で、放射性物質の三重水素(トリチウム)が今月、1リットルあたり2300ベクレル(法定許容限度は同6万ベクレル)に達した。その現場に近い1、2号機タービン建屋の東側の井戸では、トリチウムが地下水1リットルあたり63万ベクレル検出されている。東電はこれまで「海への流出を示すデータがない」と説明してきた。
しかし、井戸の地下水位が海の潮位に合わせて動いており、東電は22日、「港湾の取水路内では、汚染水を含む地下水が行き来している」と分析、流出を認めた。ただ、汚染は依然、港湾内の1〜4号機取水路部分にとどまるとしている。また、海への流出の総量は検討中としている。
(2013年7月22日21時15分 読売新聞)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013072200569
汚染水流出対策で工事=突貫作業、土壌固め−福島第1
東京電力福島第1原発海側の観測用井戸で高濃度の放射性物質が検出されている問題で、東電は22日、汚染された地下水が海に流出するのを防ぐための工事を報道陣に公開した。第1原発の港から陸側に4〜5メートルの土壌に水ガラス(止水剤)を注入して固め、突貫作業で月内の完了を目指す。
〔写真特集〕福島原発〜水素爆発で大破した3号機原子炉建屋〜
東電は昼間に土壌の状況などを確認し、夜間に工事を実施している。現場は1号機と2号機の取水口の間約90メートルで放射線量が高く、防護服と全面マスクが必要。気温が下がる夜間に作業を行うことで、作業員の負担を軽減する効果もある。(2013/07/22-20:57)
だから無理なんだって…
除染も試験操業もアリバイ工作…最初から無理とわかってても補償逃れとか「徐々に悟らせるため」とか、いろいろ思惑あってのこと。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130722/k10013211641000.html
漁業者「非常にショック」
この問題について、東京電力の新妻常正常務から説明を受けた福島県漁連の野崎哲会長は「汚染水についての東京電力の説明は、これまでの説明と状況が変わり、非常にショックだ」と語りました。
また、去年6月から福島県の相馬沖を中心に試験的な漁を実施している相馬双葉漁協の佐藤弘行組合長は「今回の説明を聞いて試験操業はどうなるんだろうと感じた。今まで受けた説明の中で最も厳しいものだ」と話しました。
http://mainichi.jp/feature/20110311/news/20130723k0000m040083000c.html
県内のある漁協関係者からは、発表がこの日になったことに「参院選翌日で、いわき市ではプロ野球オールスターゲームがあった。こういう日に合わせてニュース自体を小さくしようとしているのかと勘繰りたくなる」との声も聞かれた。
だってさあ…
朝日と毎日、この報道記事だけRSS一覧に掲載しないんだぜ…
原発事故直後は、こういうヤバイ報道だけよくそう言うことがあった。
読売と時事は第一報だけRSSに出したが、圧力がかかったようで数時間で消えていた。
(翌朝9時現在、RSSに出てるのは第一報が遅れた朝日のみ…全紙とも記事はあるのに沈黙…この気持ち悪い流れは事故直後以来だ…http://www.asahi.com/national/update/0722/TKY201307220438.html?ref=rss 東電、汚染水の海への流出認める 「湾内にとどまる」 2013年7月23日0時33分)
いかに政府が、フクシマ被災地や被災民の、被災レベルを隠蔽したり小さくみせようとしてるかがわかるでしょ…
気にしてるとか復興させるとか言うバラ色リップサービスと、腹の中の思惑は、まるで違うんだよ当然ながら。
フクシマ被災民はだから、国策のフクシマかわいそうキャンペーンに、乗っかれば乗っかるほどワナにはまるぞ…被曝由来で死んでも闇に葬られるだけだぞ…気のせいだとかナントカ濁されて。
(「一票投じて」と矛盾 早じまい投票所34% 福島県は全投票所で終了時刻を繰り上げた。http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013072390071718.html)
そんなタイミングでデコイみたいに天皇夫妻を飯舘村へ訪問させたり…(まさか皇室日程が皇族の意思が最高決定で決められてるとか思ってないよね?原発セシウムのせいで急に心臓手術しても非公表だし…アメリカによって象徴化されたというのはそういうことです、国政の一装置に過ぎない)
以下の方は、飯舘移住組としてひどい思いをして、とっととよその地方へ農業移住し直して再スタートしてる…
ネイティブではなかなか決断しづらいだろうけど、将来性を鑑みたらそのほうがいいよ…
http://ameblo.jp/nouka-challenge/
震災前からあるブログなので、震災直後の記述が痛々しい…
2013-07-22 22:43:24
無惨
今日の日本は核攻撃をされたくらい無惨な姿です。
福島県民はそれなりの覚悟を決めたということでしょう。
中間貯蔵施設も最終処分場も受け入れ、福島第一5・6号機と福島第二の1から4号機を再開させるということなのでしょう。大変結構な県民の英断だと思います。これにより他県の原発の再稼働を中止できれば福島は日本の英雄となります。
がんばれ福島
2013-07-16 14:25:58
日本の将来は・・・
テーマ:ブログ本日の東京新聞であまりに身勝手な国政と大企業に真っ暗な気持ちになってしまいました。
こちらは順調に生育してきた我が家の稲です。
日本の将来が暗澹たる気配なだけにとても救われています。
来週の選挙には明るい日本の兆しが見えることを願っています。
中干し中です。
注水するのを忘れ、自然に中干しされました。
このいい加減さが自然農業かな?
自然農業と田舎暮らし黒姫山をバックに・・・。
この景色が放射能と無能な国粋主義者に蹂躙されないことを祈っています。
2011-03-10 18:12:31
地震
テーマ:ブログ昨日からかなり頻繁に地震が続いています。
少し心配ですが、大きなものが来なければよいと思います。
田圃に影響はないと思いますが、水漏れがちょっと心配。
海のほうは去年のチリ地震で被害が大きかったので海産物への
被害がないことを祈ります。
農作業はこれからですが、雪の降らなくなるのを見定めて、作業を
本格化したいです。去年は4月に降られましたから!
動き出したくてウズウズしてますが、慌てて手順を間違うといけないので、
心の準備をしながら、じっと時を待ちます。
新米農家の米づくり2年目スタートです。
2011-03-31 11:09:44
何も変わらないのに
テーマ:ブログ少し、怒りを抑えて、考えをまとめたいと思っていましたが、福島県は全県で農作業を禁止されたようです。
この風景は幻になるのでしょうか。
自然農業と田舎暮らし
自然農業と田舎暮らし
地震後の田んぼです。
3月23日撮影のものです。
まだ冬を残しながら、漸く春を迎えたばかりです。
2割の国民だけで国を乗っ取れる『民主主義』は独裁集団の分母を増やしただけのインチキシステム。しかも世界標準だから始末が悪い。
先の衆院選はそのまえの衆院選より1/9も自民票が減っている=離反しているのに大勝ちしている、ただの”地滑り”。非自民から浮動票が離反しつつ左派票が新党乱立して奪い合っただけ。バースデーケーキの2割しかない自民だが、それ以外の8割が細切れになったのでゲームルールで勝っただけ。ゲームルールで勝つだけなら気象予報士もマイクロソフト資格も中学生が取得できる。
…で、せいぜい3割の国民による政権支持率が70%ってのはどんだけ水増しインチキ工作をしてるのかという話。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20130722/1374486773
民主党があまりにも情けなかったために、自民党が現在大きな勘違いを起こして与党に返り咲いてしまった。決して国民の多くが自民党を支持などしていない
自民党が大敗した2009年の衆議院総選挙の比例票は18,810,217票で、大勝した2012年の衆議院総選挙は16,624,457票と200万票以上減っている。つまり、決して自民党が支持されているわけではない。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20130721/1374332460
じつは選挙と政党政治って「終わった商店街」で
ああいう寂れて消え去っていくような構造なんだが
残念ながら国家から政党と公務員はなくなりにくい構造なんで(激変ぐらいは可能だが)
見捨てられれば見捨てられるほど逆に、自民公明右翼創価暴力団みたいなのは笑いが止まらなくなるという「致命的欠陥構造」がある。権限を常に誰かが持ってなきゃいけないから政治ギャングが掌中に収めてしまうわけだ。
こんな「使い物にならない」「既得権益としてすでに議員の地位にある人々をまもるためだけのルール」が、しかもわんさかあるんだという。
すべてぶっ壊さない限り、日本はみじんも救われない。目先のオイシサはともかく、すこしさきの将来は絶望で彩られる。
末期にある国家や市場の、本質的改革とは、えてして極左的だ…そして極右的な連中もよくよく見たら極左と変わらない。
日本というしょうも無い社会、中枢が、群れなきゃ何もできない、群れて攻撃してケンカする、そんなシステムで動いたら、どんだけしょうもない集団になってしまうかは大人なら誰でもわかるだろうに…
これから必要なのは、孤高や孤独にきちんと仕事をしてもらえるシステムルールに置き換えること。
民間登用の竹中さんが最初から最後まで苦労したのもそれ…
http://gendai.net/news/view/109164
ひとりぼっちの山本太郎 待ち受ける「イバラの道」
2013年07月23日 20:25 更新
当初の劣勢を跳ね返し、参院選で66万票を超える得票を集めた山本太郎(38=無所属、東京選挙区)。当選後、「既存の政治家のようにはなりたくない。どこまでも市民に寄り添い、国会で言いにくいことを言わせてもらう」と意気込みを語ったが、気になるのは、いつまで「ひとり」で突っ張れるのか。
というのも、ひとりじゃ何もできないのが国会だ。議員2人以上で構成する院内会派に属さないと、ただ通っているだけで6年間が過ぎてしまう。
参院の場合、首相に疑問をぶつける代表質問をするには、10人以上の会派に所属することが要件だ(通常国会のみ5人以上)。議員立法も10人以上の賛成を取り付けないと提出できない。予算が伴う場合は、20人以上に倍増する。個人プレーをブロックするきまりごとがわんさかあるのだ。
3選目の糸数慶子(65=無所属、沖縄選挙区)は「山本太郎さんなど無所属で当選した方がいる。院内会派をつくれるなら、そこに所属し、質問時間を確保できるよう模索していきたい」と秋波を送っているが、無所属が束になっても9人。所属議員が1人になった新党改革を足しても、ようやく10人だ。
もっとも、「脱原発」一本勝負の山本が組める相手はおのずと限られる。
原発反対の旗印を明確にして戦ったのは、共産党、生活の党、社民党、みどりの風。共産は11人に党勢を拡大し、みどりの風はゼロで解体。可能性があるのは、所属議員2人の生活と3人の社民だけ。山本本人が言う通り、これからが「イバラの道」だ。
「アベの任期中に原発事故でも起こしたいのか?」
ってのはさすがに冗談交じりと、言いたいところだが、まるでその布石のように、参院選後はひどい素行や発言が目立っている…
http://mainichi.jp/select/news/20130724k0000e010163000c.html
下村文科相:もんじゅを視察
毎日新聞 2013年07月24日
下村文科相は視察前の会合で、原子力機構の松浦祥次郎理事長らに「失われた信頼を取り戻せるように、気を引き締めて職務を遂行してもらいたい」と述べた。
http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201307220616.html
自民党の細田博之幹事長代行は22日夜、BSフジの番組で、「世界の潮流は原発推進だ。東電福島第一原発事故の不幸があるから全部やめてしまうという議論は、耐え難い苦痛を将来の日本国民に与える」と述べた。島根県選出の細田氏としては原発立地県の本音を言いたかったようだが、福島の被災者への配慮を欠くとの指摘も出そうだ。細田氏は憲法改正についても言及。「憲法は不磨の大典ではない。法令の一つだ。日本国憲法というと立派そうだが、日本国基本法という程度のものだ」と語った。憲法98条は憲法を国の最高法規と定め、自民党の憲法改正草案でも位置づけているが、憲法軽視との批判を招きそうだ。
海でのセシウム汚染にもいろいろとメカニズムがある。
危険なのは海岸遊びよりも海底だ…しかも河口付近および海流上の。
・下水道は地表のセシウムの多くを持ってくる
・山林からの源流も同じ
・都市ほど河口まで来るセシウムは多いことになる
・セシウムは泥と結合する
・川底や海底は泥だまり
・じっさい、NHKスペシャルやETVで岡野博士らの調査を取材していたが、海底は濃縮や蓄積が進行していた…事故後一年の話だからいまのほうが進行している
・海底魚が危ない、海草も危ない、その食物連鎖も危ない
http://www.dailymotion.com/video/xpkyvh
http://www.dailymotion.com/video/xph6a4
http://gendai.net/articles/view/syakai/143587
50年ぶり海開き「葛西海水浴場」放射能は大丈夫?2013年7月23日 掲載
<都は検査せず…>
東京23区で50年ぶりの海開き――。15日にオープンした葛西海浜公園の「海水浴場」が注目されている。NPO「ふるさと東京を考える実行委員会」と東京都の外郭団体が、来月末まで運営している。
この日曜(21日)、浜辺は4000人を超える海水浴客で賑わった。中心は家族連れやカップル。パンツ一枚で走り回る幼児や、素もぐりする小学生たちの姿があったが、ちょっと待ってもらいたい。公園に接する海には、旧江戸川と荒川の2つの河川が流れ込み、放射能のホットスポットが点在しているとされる。
実際、先月には、江戸川の中流から下流にあたる千葉県市川市で取れたウナギから、国の基準の1キログラムあたり100ベクレルを上回る140ベクレルの放射性セシウムが検出された。近畿大の調査によると、湾や河口付近の海底にはセシウム泥が堆積しているという。都の外郭団体の葛西海浜公園サービスセンターは、「海水浴イベントのための調査はしていない。放射能汚染は、水遊びを許可する基準には入っていません」(担当者)という。安全の保証はないのだ。
一方、NPO「ふるさと東京を考える実行委員会」の関口雄三理事長は、「二枚貝や海藻を育てることで、8年間食物連鎖を利用し、水質の浄化をしてきました。海藻のセシウム濃度も問題ありませんでした」と強調した。
そこで、日刊ゲンダイ本紙がガイガーカウンター計測してみると、砂浜から高さ30センチで、毎時0.11〜0.14マイクロシーベルト。機械や条件が異なるため、単純比較はできないが、新宿区のモニタリングポストの測定値が毎時0.05マイクロシーベルト前後(21日)だ。元立教大学理学部教授の佐々木研一氏(放射能に関わる無機・放射化学)が言う。
「サンプルが少ないし、線量だけでは分かりませんが、気になる数値ではあります。土を採取し、セシウム調査をした方がいいでしょう。実際、東京湾の魚からはセシウムが検出されている。許可した都は、放射能による影響があるかどうか、調査するのが望ましいですね」
水そのものも安心できない。
「江戸川河口に隣接しているため、前日に雨が降れば下水が流れ込む。完全に安全とはいえません。つかるのは膝までにして、水遊び程度にとどめてください」(同センター担当者)
むしろ海流沿いの那珂沖や銚子沖が、主たる汚染魚スポット。
http://gendai.net/articles/view/syakai/143590
ショックを受けているのは地元の福島県漁連だ。汚染水の海への流出をかたくなに認めなかった東電の説明を信用し、9月にはいわき沖で試験操業を決めていたのだから当然だ。漁連の野崎哲会長は「前の説明と違う。かなりショック」とカンカンだったのも無理はない。それにしても東電はなぜ、今になって海への汚染水流出を認めたのか。
「参院選が終わったからでしょう。選挙前に流出を認めれば、漁協はもちろん、反原発の声は大きくなる。電力会社でつくる電事連出身議員の多い自民党が東電にそんなことをさせるワケがない。自民党圧勝となった今、少しぐらいマイナス情報を出しても影響はない、と考えたのでしょう」(反原発団体関係者)
環境ジャーナリストの天笠啓祐氏は「汚染水がいったん地下水に入ってしまうと、放射性物質の除去は困難になる。地下水脈を通じて汚染が拡大し、めぐりめぐって、どこからどういう形で影響が出てくるかも分からない」と指摘していた。東電は海への流出は港湾内の範囲にとどまる、なんて説明しているが、一体、誰が信用するのか。
自民の圧勝で、東電の隠蔽体質にますます拍車がかかりかねない。
あれから2年半経過したからだよ。
事故直後に除染もせず、漏れの事実をすべて教えていたら、
被災地はゴーストタウンでみんな転出し、その補償額は何百倍にも…
除染がムダに等しくても、しらばっくれて隠していると言われても、彼らはぬけしゃあしゃあと逃げ続けるしかなかった。
それは保身でもあるし、政府や福島県や東電という大所帯を破産させられないという恐怖からもであろう。
これからも徐々に時間差戦術で事実が明るみに出ることはあろう…事実は教えず現実を直視させ悟らせることもあろう…