先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

重大インシデントを、内部だけで処理しようとするとたいていは延焼して惨事拡大する


内部に消防がいても、「軽微であってほしい」願望バイアスが強く作用してしまう。甘く見積もりすぎる傾向がある。(そもそも大事がないことを前提に内部消防隊が組織されていたりする)
…とはいえ、外部である消防署は、そのプラントのことをよく知らない。


おそらくそういう双方の不備や甘さが、惨事を大きくし、死者を出すに至ったのだろう。


だが本件は、原発事故と多くの共通点を持つ。
平和ぼけで暮らす民はどうしても楽観バイアスが先んじる。だからこそ、アクリル化合プラントでは済まない、『国家全部を超えて世界全体に半永久毒物をまき散らす「世界屈指のシビアな」原子力発電』を、震災・津波・定期頻発島国では、「二度とやってはいけない」と言える。まことに理論的。世界中でも日本だけの固有ロケーションでありすぎるから…半島とも大陸とも、環太平洋ではない国とも、また条件が違うから。
なにより公開TV会議映像でも裏付けられたように、東電本店は楽観ムード過ぎた。本店の空気が凍り付いたのは爆発の第一報がフクシマ第一原発のTV会議画面から叫ばれた瞬間からだ。

http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK201210010076.html
タンク内の温度、把握せず冷却活動か 日本触媒爆発事故

写真:爆発で焼け焦げたタンク=1日午前11時36分、兵庫県姫路市朝日新聞社ヘリから、森井英二郎撮影拡大爆発で焼け焦げたタンク=1日午前11時36分、兵庫県姫路市朝日新聞社ヘリから、森井英二郎撮影

写真:会見で記者の質問に答える池田全徳社長=1日午後5時11分、大阪市中央区、伊藤進之介撮影拡大会見で記者の質問に答える池田全徳社長=1日午後5時11分、大阪市中央区、伊藤進之介撮影


 兵庫県姫路市日本触媒姫路製造所の爆発事故で、タンクの異常発生後、内部の温度上昇が把握されないまま冷却活動が続いていたことがわかった。消防隊員らは差し迫った危険性を知らずに爆発に巻き込まれた可能性がある。池田全徳(まさのり)社長は1日に記者会見し、「ご迷惑をおかけし、おわび申し上げる」と述べた。

 同社によると、タンク内の温度は通常約60度に保たれている。温度計はタンク横に設置され、巡回して目視で確認することになっていたという。事故のあった9月29日も従業員が偶然、タンク上部のベント弁(逃し弁)から白煙が上がっているのを見つけて異常に気付いた、と説明している。

 午後1時の白煙確認後、作業員や自衛防災隊がタンクに放水して冷却作業をはじめ、姫路市消防局も放水準備をした。しかし、内部のアクリル酸の温度については、タンクに近づけず、「白いものが出ているということは、かなり上がっていると推察した」(尾方洋介専務)と述べ、把握していなかったことを認めた。

これだって、これが原発だったら、「二度目の爆発事故」であった。
なにも二度目も水素爆発とは限らない。炉内に水があるうちにメルトダウンしたら水蒸気爆発だ。…両者の違いはチェルノブイリ事故を調べたら理解できる。


 ◇


すべて、国内で安置、安置の繰り返しになっていくんだろうか。結局は用地確保だけの話になってくる。再処理ったってその処理が難儀で進まないんだから仮置きなりするしかない。大量でも可能な用地確保を全都道府県ノルマでやるしかない。それこそ東京湾原発とかいってた某・都知事が仮置きなり最終貯蔵の施設を湾内に誘致してみろと言うんだ…原発に比べたらかなり安全な方だ。『電気を多く使う都市部こそが核燃料貯蔵に名乗りを上げるべきであろう。』たかが貯蔵や仮置きぐらいは。
仮置きならばドライキャスク常温保管だ。水冷にする必要すらない。毒物がなんらかの原因で漏れ出すことだけ注意するのは一般ゴミの最終処分場とおなじだ…あとは軍事的な理由から窃盗警備するというオマケがつくぐらい。
ガラス固化された本貯蔵ともなると物質流出の危険はさらに減る。


…それにしても、40年動かすとか、よく言えたもんだ…
民間企業諸兄らも消費者側も、次世代エネルギー商品を、開発して買って、改良してまた買って…原発を早急に過去のものにしていかないと。結局は売り上げと市場規模次第で原子力従業員の転職先も安定するかが決まる。研究者系は廃炉事業に転換特化していけばよい。どのみちメーカーも当分百年単位で廃炉に従事するしかない。儲かろうが儲かるまいが”ツケを払う”しかないのだから…

http://mainichi.jp/select/news/20121002k0000m040085000c.html
大間原発:Jパワー社長「原則40年動かしたい」

毎日新聞 2012年10月01日 21時44分(最終更新 10月01日 22時28分)


大間原発の建設再開を表明するJパワーの北村社長(中央)=青森県大間町役場で2012年10月1日、酒造唯撮影


 大間原発の建設工事を再開したJパワー(電源開発)の北村雅良社長は1日の記者会見で、同原発使用済み核燃料プールが運転開始から20年で満杯になることを明らかにした。使用済み核燃料の新たな保管先が確保できなければ2030年代にも運転を停止する可能性がある。

 政府は30年代の原発ゼロを目指す「革新的エネルギー・環境戦略」で原発の新増設は認めない方針だが、着工済み原発の建設継続は容認。戦略の「稼働期間40年」という原則を当てはめると、50年代以降まで運転が可能となり、30年代原発ゼロの目標との矛盾が指摘されていた。ただ、北村社長は「追加の貯蔵施設が必要になれば、(国に)許可申請する。原則40年間動かせるようベストを尽くしたい」とも述べた。使用済みMOX燃料は、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場では再処理できないため、同工場には搬出できない


どの国も似たようなもんだが
・公務員は、この国の公務員はオレタチの代わりになる存在はいない
・ヤクザは略
であるので、永久に国を私物化する前提で、腐敗たっぷりに動き続けようとする。そういう意味ではきわめて世襲社会主義的になってしまうので、いくら民間領域が清潔でも、根っこの部分が壊死して、国家という生き物は死んでしまう。
下記で言えば大臣一つすげかえても「1m四方だけ壁紙を貼り替える無意味」であり、部屋丸ごととか家丸ごとで張り替えないと全く意味がない。リプレイス前提でないと意味をなさないのが世直しならぬ国なおしのディフィカルティである。

https://twitter.com/Happy11311
ハッピー ‏@Happy11311

続き7:原発担当大臣だけは政治家じゃなく民間人からの起用をして、超党派で政権変わっても代わらないように出来ないのかなぁ…?まぁ、これだと今後の環境も原発もきっと役人主導の省庁になるんだろうな。
開く


8時間 ハッピー ハッピー ‏@Happy11311

続き6:今日、新内閣が発表されたけど何で細野大臣は続投しなかったんだろ?代表選に立候補しなかったのは続投するからだと思ってたけど…。まぁこれから先、1F廃炉まで何十年もの間ころころ代わるだろうから言っても仕方ないのかも…。新しい大臣も近いうちに政権交代すれば代わるだろうしなぁ…。


 ◇


飯舘村現地民も観念…だってそりゃ数年でも十数年でもほとんど変化しないもの。
セシウムは100年後でも1割切らないし、砂塵や水とともに移動して集合離散するから、ちっとも減らないスポットも出てくる。減らないスポットが近くにあるんじゃ結局そこには住めなかったり農業できなかったり。

http://ameblo.jp/nouka-challenge/entry-11366869138.html
2012-09-29 16:58:37


家の前の道路ではいまだに5μsv/hを越えていました。

ここに戻ってこいとどうして言えるのだろうか?

総会では環境省の方も3年では無理です。と仰っていました。

農業に関しては、50歳を越えた私にとっては永久に復活は無いということでしょう。


少し、道路を散歩したら、6越えでした。

諦めついたわ。

仮置き場でも、最終処分場でも、どうぞ・・・です。

但し、当然、するべきことをしてから後はお好きに・・・です。

山菜やキノコがふんだんに出てきても指をくわえてみるだけ。

取っても売れないどころか子どもや孫や友人に配ることもできない・・・。


この素晴らしい自然は自然界にお返しするのが一番かも。


いくら日本の原子力発電が、停止中を含めうまくのりきっていても、海外で日本より劣る精度の原発は無数にあり…
人類に原発は無理。どこかでまた十年周期でぼろを出す。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121002-OYT1T00985.htm
韓国で原発2基が相次ぎ故障停止…今年7件に


 【ソウル=中川孝之】韓国の原発2基が2日、相次いで故障し、発電を停止した。

 故障のため、原発が稼働を止めるのは今年すでに7件目となった。

 原発を運営する「韓国水力原子力」によると、釜山市郊外の新古里(シンコリ)原発1号機で午前8時10分頃、原子炉の出力を調節する制御棒に異常が生じ、原子炉が停止。その約2時間半後には、南西部・全羅南道の霊光(ヨングァン)原発5号機の蒸気発電機で水位が低下し、発電を止めた。
(2012年10月2日18時00分 読売新聞)


九州朝日放送が制作の、「誘惑の原発マネー 佐賀・玄海町 崩れたシナリオ」
東京MXでやってた。googleで番組名で検索するといい。
http://www.dailymotion.com/video/xorn85
http://www.youtube.com/watch?v=LigVIX1Mp84


玄海町長…
・最近の原子力業界の会議にて「玄海原発は絶対に事故を起こさない!」必死なのはわかるが、それで逆に『安全神話』に頼り切っている。


玄海町は、東海村長とは真逆だ。おそらく東海村は、脱原発で自活できた最初のモデルケースとなっていくだろう。
東海村原発廃炉にしても1基のみだし老朽化している。廃炉すれば廃炉の仕事があり、原発沿いに多くの研究施設や国の原子力機関がある。そういうことも手伝い、モデルケースとして成功しやすい立場にある。


反対派の玄海町議も言う「原発マネーは、よく麻薬にたとえられる」
その通りだ、原発に限らずあらゆる公共事業利権に付随する交付金がそうだ。地方自治体を交付金付けにして自活力をなくさせてきた。だからなかなか地方分権などと言っても進まない。


しょせん事業とか経済成長なんて「バブル」
いずれ頭打ち、歯車は狂いだし、バブリーな振る舞いの見直しを余儀なくされる。


…だったら、東海村のように「早い決断」で、早々に貧乏財政に慣れていく方がいいのでは…100%絶対にとは言い切れないが。


 ◇


国道6号沿い…福島第2も、東海第2も…非常にギリギリだった。ただ、福島第1から〜福島第2〜東海…と南下するにつれ、震度も、津波の高さも、徐々に減っていったのだけが幸いした。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121002-OYT1T01086.htm
原子炉圧力容器の燃料をプールに…福島第二


 東京電力は2日、東日本大震災で被災した福島第二原子力発電所福島県楢葉、富岡町)4号機で、原子炉圧力容器から燃料を取り出し、隣接する使用済み燃料プールに移す作業を報道陣に公開した。

 プールには震災前から約1700体の使用済み核燃料が入っており、燃料を一か所に集めて維持・管理しやすくする。

 作業は1日から始まった。圧力容器には燃料集合体が764体入っており、原子炉建屋最上階(6階)の天井のクレーンを自動で動かし、1体あたり約10分かけて容器からつり上げ、同じ階のプールに移動させた。24日までに燃料の取り出しを終え、容器の損傷の有無をカメラで確認する。


 震災時、第一原発から約12キロしか離れていない第二原発にも約9メートルの津波が来襲した。4号機では原子炉の冷却に必要なポンプや電源が水没し、柏崎刈羽原発から運び込んだ代替のモーターなどを使って冷温停止にこぎつけた。
(2012年10月2日20時47分 読売新聞)

福島第1は、機材を運び込むまでに余裕度が復旧してくる…そんな時間的余裕すらなかった。地震後、丸一日の12日、あるいは2日後の14日であった。一部でも発電機が動いていた他の原発と違い何一つ不動のままなすすべはなかった。

玄海町長は大丈夫大丈夫とスペックシートとパンフレットの受け売りで言うが、それは時間的余裕の、長さの違いでしかない。比較的新しい原発が時間稼ぎできると言っても、爆発までの時間が短かったり、逆にせっかく時間稼ぎできてもなお不足してれば、おなじことだ。むしろ新型は大型なので、そして施設も頑丈なので、爆発が大きくなる可能性もある。


万事には、長所と、短所が、両方ある。


 ◇


やっと福島県内に戻れる双葉町役場。
…それがはたして、放射能汚染の見地から言って、いいことと言えるのかは…ここでは言うまい。
日本は国土が非常に少ないので、大陸での原発事故と違い、自治体ごとの集団移転だと、移転先もすし詰めになってしまう…するとムラ同士の争いみたいなのが起きる…街も共有地もいままで独占できていたのが、いきなり割譲で共同利用みたいになるから…騎西高校でも地元民と色々軋轢はあったようだ。

http://mainichi.jp/select/news/20121003k0000m010070000c.html
いわき市:双葉町役場を受け入れ

毎日新聞 2012年10月02日 20時16分


 福島県いわき市は2日、東京電力福島第1原発事故に伴い、埼玉県加須(かぞ)市に役場機能を避難させている福島県双葉町の役場を受け入れることを明らかにした。

 いわき市渡辺敬夫市長によると、双葉町の井戸川克隆町長から先月27日、「いわき市に移転したい」との打診を受け、了承した。同市には現在、双葉町民向けの仮設住宅が1団地(241世帯、412人)ある。今後、町外コミュニティー(仮の町)設置についての協議が焦点になる。

 双葉町福島県自治体で唯一、県外に役場機能を避難させている。いわき市には楢葉町が役場機能を置いている。【中尾卓英】