先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

ギリシャの取り付け騒ぎ700億円相当、スペインに飛び火…質実な流れになってきたねえ


あくまで個人的には
何事も起きないよう事なかれ主義に徹するよりも
ここぞという時には次々に有事が起きてくれた方が膿が出て先へ進むと、そっちを重視する性分です。


欧州各国でまるでかつての経済不安定な南米各国のように次々にバラマキ左派政権が生まれているのもいい感じ。


http://www.news-us.jp/article/270217687.html
ユーロ離脱・デフォルト近し!取り付け騒ぎ発生、7億ユーロ預金流出!
http://markethack.net/archives/51820185.html
ギリシャ取り付け騒ぎの不安がスペインにも飛び火 バンキア株が−19%
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20120516/frn1205161229002-n1.htm
ギリシャで“取り付け騒ぎ”か!預金の引き出し7百億円に


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1998407&tid=ffc7pjbf6q3t2a&sid=1998407&mid=4870335
ユーロ信用不安により外債を解約 2012/ 5/17 23:17 [ No.4870335 / 4870360 ]
yomimoomimoy
正解だったなもし 利食い千両 なにせ投資額が半端じゃないけにwwwww

http://www.j-cast.com/2012/05/17132485.html
嶋津氏は「エコノミストの中には、ドラクマ安に陥ることで一定程度の混乱さえ抜ければ輸出では有利に働き経済が回復すると、楽観的な人もいるようですが、そのようなことにはならないと考えています」と話す。

ギリシャはエネルギーの8割を輸入に頼っています。ドラクマで決済ができなくなれば、まずエネルギーが入ってきません。それだけでもう生活はできませんし、国が機能しません」と指摘する。

ユーロになって安い外国製品が輸入されるようになったことで、ギリシャからは「モノづくり」も消えた。いまや観光業でもっている国なので、「輸出」する産業もない。

ギリシャ国内はECBもIMFも手の打ちようがなくなって、国連の専門機関などの別の枠組みでの支援が必要になる可能性がないとはいえません」と、嶋津氏はいう。



http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819691E3E5E2E2958DE3E5E2E7E0E2E3E09793E0E2E2E2;bm=96958A9C9381949EE3E5E29EE68DE3E5E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
ギリシャ、ユーロ離脱なら 金融システム混乱(Q&A)


 ◇


2012/05/18追記
ひとまず、このレベルのショックではあるようだ。


ギリシャは準・社会主義の公務員天国で、イタリアみたいにアバウト堕落的…古代隆盛王国はなぜか現代では怠惰になることが多い。
某報道では「富裕層はしこたま蓄財しつつ公的支援をアテにする気満々の反面、下流層のサラリーマンは明日のパンの心配をするほど」などと記していた。こういう『ダメ国家』はむしろ、左派が大暴れもして強欲をかなえまくり、傾きまくって洗礼を受ける方が、未来的にはギリシャ国家民族のためだろう。事なかれでどうにか支えてしまうと、長年の腐敗が温存されてしまい、未来的には取り返しがつかなくなる。まさに再建は無理で、シロアリ腐食により取り壊しにあいなる…だが元手がないから新築もできないという最悪。

asahiより代表的な見出し


ムーディーズ、スペインの16行を格下げ
ギリシャ国債、1段階格下げ ユーロ圏離脱を懸念 欧米系格付け会社フィッチ・レーティングス「B- > CCC」に
東証急落、4カ月ぶり8700円割れ 欧州不安高まり


こういうときに以下のようなことを言っても、間が悪いとしか…

asahi
景気、4年ぶり「回復」表現 月例経済報告、上方修正

日本は、堅実すぎて、世界有数の「手堅くもうけた国」になってしまい…つまりドイツがEUを支えてるように、日本円が準・基軸通貨となってしまった。(反面、長年のドル天下が終わりドルは下落低迷を続けている)
いくら商売人が「円高のせいだ、円高が悪い」と文句を言っても、それは長年、手堅く稼ぎすぎた日本が悪いのだからしょうが無い…
上出来の年長者は、家庭なり、組織なりを、支える役目を強制される…


ギリシャの場合、自国通貨に戻り、その通貨ドラクマが激安になると、製造業的にはチャンスとなり得るが、ギリシャ製品はウリにはならない…
そして通貨安と信用不安で原油が買えなくなり、さらにダブルパンチ。
スタグフレーション+スーパーインフレでトリプルパンチ。


日本も、そんなに「貧乏人(国家)が勝つ国際デフレ競争」に勝って金儲けがしたいなら、来年にでも日本円デフォルトになるようにがんばったらいい。すくなくともギリシャほど悲惨なことにはなるまい、労働力と技術力はトップレベルだから。
…ただ今やこれだけサービス業や投資業が隆盛してきてる現代日本…「かつてのようなオンリー製造業時代」のへりくつで、世間が納得するか、黙っているか、というと…このへんも議会制多数決民主主義ってやつ。民主化や経済化が進めば進むほど、一様に物事は決まらなくなる。


ひとつの方法論は、「日本国の分社化」


つまり分国し、連邦制に移行するのだ。ちいさなEUのごとく。
すると通貨も関東円、東北円、関西中部円などに分かれ、相場もそれぞれ異なる。
んで地域ごとに「この領地内は製造、あっちの地域はサービス、むこうではマネー投資」と役割分担し、特化する。重視奨励優遇、特区が適用される。たとえば太平洋ベルト地域は製造しかやらない。都市部連合はサービスと投資しかやらない。でも連邦制としては一元的で補完関係にある。
乱暴な話し、製造地域国をわざとデフォルトさせ通貨を暴落させ、労働コストと円安差益を手に入れるが、その地域国だけつぶれてもほかの連邦各国でフォローするので、実質的には甚大な被害にはならない。そのショックの最中に食えない連中は『他国』に避難して一時的な職を得る方法もある。



これからどんどん日本円や日本関連の価値が上がるぞ。通貨安で製造業で稼ぐ手法はもはや『ギャンブル』すぎてアテにできない時代となったな。ざまあない。

http://mainichi.jp/select/news/20120519k0000m020087000c.html

欧州危機再燃:安全な日本国債へ資金回避 毎日新聞 2012年05月18日 21時37分