先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

荒川区1.48μ 足立区は広い面線源が公園に

以前、熊野前を一カ所だけ測ってたら、http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111109/1320845744
おばあちゃんと会話になり、ありがとう、もっと他の場所も測ってよ、荒川区だけなんにもしないのよひどいでしょ、
などとなったので、
荒川区を重点的に計測してきた。一日べったりと。
結局、足立区の方も頼むと言われ、公園を測ったのだが…夕方まで子供が多いので暗くなるまで荒川区で計測してから。


やっぱ、高いところは高いね、西多摩よりも。舗装路上を測って高いといえる数値が出るのは…都内では23区だけ。
新宿より先は時に倍増、おおむね三割〜五割増し。東京駅〜江東区を境に2倍から徐々に増えていき、葛飾や松戸は…


荒川区内は、わりと周辺地域に準じ、高くも無く低くも無く。
もっと東部北部だね、深刻さが増すのは。葛飾足立はだから区の動きがいい。
文京区に、荒川区の平均的な値より高いホットスポットも点在してるし、虎ノ門は低いし…斑点状にホットスポットがある。


こうやって雨樋線量ばかり計れば、これはこれで全国各地の目安となる。
むしろ空間1m線量で0.1以下なんて計り続けても、誤差もひどいし、差も見えにくいし(バックグラウンドノイズの差分と区別できない)


賢い大学教授や研究者はみんな、雨樋線量(濃縮点線源ホットスポットの線量)を参考にしてるはずだよ。
素人や門外漢で不得手の面々ばかり。空間線量なんて意味の無いことを今でもやってるのは。
安いガイガーカウンターでも、0.4以上の数値なら誤差はほとんど無くなる。
10カウントに3ノイズカウントが混じるのと、
100カウントに3とでは…
数値が高いほど、誤差の振幅%は減っていくし…30%〜10%〜5%〜と。


馬鹿には使えません、理解できません、線量計も、放射能測定とその数値も。いや本当に。
だからこそ、賢くないと正しい理解ができないからこそ、
原子力利用はムリ。社会の全員が正しい理解をするには、難しすぎるから。すぐ政府は隠蔽したがるので余計に誰も勉強しないし」


あと重要なことが一つ。
http://hakatte.jp/spot/19231
http://hakatte.jp/spot/28356
画像にも書いたが、気象庁前、最初に測ったときは2.5μsvほどだったが
11月上旬に除染後の計測すると0.3以下
12月上旬でも0.3以下
やっぱりいま地表にあるセシウムはほぼすべて、3月に来た奴だけだった!


…だったらさ、とっっととぜんぶ除染しなきゃダメじゃん…
政府がぜんぶ洗いざらい公表し、
国民に「とにかく除染しまくりましょう、そうすれば国土がキレイになります」と素直にお願いするしかないよ。

パニック?風評?国民は強いよ。あまり千と千尋の神隠しみたいに、ボウを甘く見てるユバーバみたいに、軽くみない方がいい。
きちんと冷静に除染してくれるよ。役所がちゃんと協力すれば。


3月のセシウムを、街から一掃しようキャンペーン。これの実現を。
送り先は東電略

http://hakatte.jp/spot/28357

http://hakatte.jp/spot/28359

http://hakatte.jp/spot/28360

http://hakatte.jp/spot/28361

http://hakatte.jp/spot/28362

http://hakatte.jp/spot/28363

http://hakatte.jp/spot/28364
http://hakatte.jp/spot/28365
ただしくは京成・新三河島駅三河島駅はJR常磐線

http://hakatte.jp/spot/28358

つまりアロカ166と171が低いのであり、
廉価な線量計が高く出るわけじゃ無いと言うこと。
SoeksバージョンAL以前の0.25以下の数値が高めだというのは
機種依存、数回分平均値ではない『20秒間単回の生データ』であること…であってまた【別の話】。
むしろよほどキチンと設置して計測しないと
アロカなど高価なサーベイシンチレータや堀場Radiより、Soeksの方が低く出る。
0.4以上の数値(ガイガー管でもシンチレータでも本領発揮の領域)の場合。
http://hakatte.jp/spot/19231
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111101/1320078941
どんな高価な機器でも、ND間際の低い数値で信頼性を持たせるのは至難の業なのだ。
ベクレルモニターで、1Bq/hを保障するほどの機械は、値段が割に合わないほど高いし、時間もすごくかかる。


以下は昨日。http://hakatte.jp/spot/28227北区栄町の教科書の会社。


気象庁前の他にも、永田町の日枝神社も再計測してきた。
http://hakatte.jp/spot/24201
http://hakatte.jp/spot/24200
いちおう清掃除染はしたようだ…下がっていた。(自然には下がらない、はず)
職員に指摘した際、迷惑そうな陰気を撃ち込まれたので、何にもしないで済ますかと思ったが、そうではなかった。
初詣前にきちんと下がってると確認できた…いいことではないかな。


 ◇


参考:日立アロカからの返答
https://geasszero.hatenablog.com/entry/20111108/1320676230
(旧http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111108/1320676230 同様のリンク切れはご報告くだされば訂正します)