先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

都知事選結果が示した、一般民も産業界も「アベマヤク」の幻想と虚構から脱したがらない


しょせんはヤクザが売ってるヤクですから
・実際にはいいことはほとんどない
・薬物由来幻想による脳内麻薬分泌で救われたような気分に浸ってるだけ


ヤクザが、「おれの売るヤク以外に救いはねえんだよ」と高笑い。


まぁ、実際に他の救済手段を確立できない各陣営も情けないが。


それにきのうの投票率は46%でワースト3。自民公明組織票が勝利する衆院選と同じ悪循環。
大雪を降らせたのは、右派安倍政権を勝たせるための米による魔術手段。(毎度のこと…左派政権=菅政権、村山政権をやっつけるためなら震災も起こす)
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20140204/1391429043


ジャンキー立国日本は
しばらく
放っとくしかないようだね。冷水を何度浴びせられたら目を覚ますだろうか、中毒者どもは。


 ◇


そういう経済産業麻薬中毒者も深刻だが、数も多いし。
もっと問題なのは、もっと猛毒の政治思想中毒患者…これも数が少ないはずだったが、安倍政権が影で後押ししてネットなどで宣伝させたり組織票を動員した結果、ばかみたいに得票…
日本の右翼左翼は、おもちゃである。過去エントリーでも解説したとおり。
そんなおもちゃが、萌えアニメに夢中になって騒ぐノリで、まるで大はしゃぎで衆院選に立候補したオウムみたいな連中が、4位で得票…


やはり日本はもう、自分のしでかした馬鹿な過ちで、自滅的に天罰的に、打ちのめされたうえで懲りるしか無いのか…
誰かが諭せばうるせえといい、あいつは邪魔だと言って潰し殺す…手がつけられない。


誰だって安倍がバカボンで見栄えがしないことぐらい知っている。
安倍政権という麻薬だから拍手しているだけだ。

https://twitter.com/hirakawah/status/432480047979433984
今回の結果で最も真剣に憂慮すべきは脱安倍できなかったことより、本来なら泡沫扱いされるべき田母神氏が、マスコミが常に舛添・宇都宮・細川に並ぶ第四枠として位置づけ報道してきたこと、そしてかなり多くの票を特に若年層で得たことではないか。


https://twitter.com/konkurai/status/432478100438261760
細川・小泉陣営は「リアル街頭演説」では猛烈な聴衆を集めた。 そして聴衆は彼らのメインな訴えの脱原発に聴き入った。 一方、宇都宮陣営は「ネット選挙」に強力にエネルギーを投じた。 そして若い世代を喚起した。 どちらの陣営にも不利だったのは、メディアの想像を絶する彼らへの無視。


http://www.asahi.com/senkyo/2014tochijisen/
舛添要一 (65) 新 2,112,979
宇都宮健児 (67) 新 982,594
細川護熙 (76) 新 956,063
田母神俊雄 (65) 新 610,865
家入一真 (35) 新 88,936
ドクター・中松 (85) 新 64,774


 ◇



グローバル経済産業=使い捨て方式。
日本国内だって生産拠点として成り立たなくなって捨てられて、海外移転がラッシュになって…あれからだいぶ経つ。
だからこそアベノミクスなどという知恵足らずの政策で円安誘導してもメーカー収益は改善しないし税収も増えない。


半生記も続いた生産拠点が、完全撤退…
日本だってまだこれからどうなるか、まったくわからない…メーカーのトップですらよくはわかるまい。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140210-OYT1T01088.htm
トヨタ、豪での自動車生産から撤退へ


 トヨタ自動車は10日、2017年末までにオーストラリアでの自動車生産から撤退する、と発表した。

 豪ドル高や人件費の高騰で採算が悪化したためだ。豪州ではすでに米フォードが16年に、米ゼネラル・モーターズ(GM)は17年に生産から撤退することを決めている。トヨタの撤退で豪州で自動車を生産するメーカーはなくなる。

 米2社の撤退後、現地の部品メーカーが存続できなくなり、部品の調達にも支障が出る懸念があった。

 トヨタは1963年に豪州での生産を開始し、現在は主力セダンの「カムリ」などを生産している。13年の生産台数は約10万台で、ピークだった07年の約15万台から大幅に減っている。

 撤退に伴い、現地の従業員3900人のうち、生産にかかわる約2500人には再就職を支援する。豪州市場向けの車は日本などから輸出する。
(2014年2月10日18時20分 読売新聞)