先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

捜査一家ついにドンパチへ動く

まぁ普通に考えても現状を鑑みても
故意に、組織的にストーカーを工作利用するのは、政党に指示された実行部隊勢力とか、純粋な組織犯罪勢力が、大半だから。
たまに公安警察がらみの追い込みもあるけどね。とかく省庁側でも政党側でも権力がらみは要注意だ。ある意味でストーカー犯罪は、権力側も育ててきた一員と言える。


普通に考えて、個人は身軽にストーカーできるが
警察はそんな身軽じゃないしつきっきりはムリなんだからさ…
別働隊、専門部隊として、本庁が機動するのはむしろ当然の措置。白バイだって所轄と交通機動隊が別々にあるように。
つまりストーカー包囲網を部隊編成したっていいわけです。創価や在日や部落や右翼のオシゴトは減っちゃうけどね。公安が暗に動きたいときはどうごまかすかは知らんが。


んで三鷹ストーカー殺人は「2ch犯罪マフィア」にあやつられた典型で
2chなんぞに相談するから「親身の返答のふりをして「凶行に及ぶよう」あらゆる心理誘導をはかられる」…
2chから漂ってくるプロの犯罪組織の「気配」を感じ取ってるうちに、どんどん犯罪したくなったり、腹がたって収まらなくなったりする…
それをにおわせてるアニメがあって「小麦ちゃんマジカルて 第一話」に、2chを通じて犯罪者になってしまうプロセスが詳細に描かれている。
古くはネオ麦茶バスジャック、最近だと遠隔操作ウイルス犯人などなど…「2chは影で犯罪を煽って次々に犯罪者を製造し、それでスレッドが賑わって広告収入とアクセスユーザーが増えて、かつ知名度が上がれば何でもいい」
ので。消防士が放火してまで活躍する事件が散発し、遺跡をねつ造してまで脚光を浴びようとした博士がいたり…と思惑は一緒。
犯罪を増やしてまで存続を図りたいという工作を2chは10年間次々とやってきた。匿名のレスでそのサクラ工作員は「なにが悪い、どうせいずれ犯罪に及ぶガキをすこしそそのかしただけじゃないか、むしろ善行だ」などという書き込みをする始末…あちこちでそう自慢げに書き込ませていた。それが2chの犯罪勢力の意思なのだ。
極道とケンカしたり口論するとわかるが、次々にデタラメを展開してはすべて正しいかのように思い込ませようとする。まさに口先だけで人をだますプロ、オレオレ詐欺の担い手。


通信ごしに遠隔操作で相手を操るテクニックについては、こちらにも書いた。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20131026/1382709613
実際に犯罪勢力のメンバーがどうこちらを操ろうとしてくるか…ニュアンスはこんな感じ。

件名:ウォーターネット本部にもメールしたが


WATER*NETのロゴ入りの水色のユニフォームを着た
暴漢同然の若い太めの男が、周囲を威嚇脅迫するように歩いて行ったわけですがねぇ、先ほど。
半グレ出身にも見えたな。多そうだよねお宅みたいな業界は。


ボクシングでぶっ殺してやるぞと言うことは
こちらも暴漢退治のために逮捕、最悪は負傷させ戦意喪失させる、


そこまで用意しておかないといけないんですかね、自警団みたいに。
こちらは格闘技をきちんと師より心得から習ってますので、「うっかり殺し」はしませんがね。


とりあえず、俺を殺したいんだか誰でも殺したいんだか知らないが
連れの彼女に自慢するように、スパーリングしたり、詰め替え用の20Lボトルを両手に持って振り回したり


やめてくんねえかな。


うっかり挑発に乗って殴りかかるところだったぞ。慣れてるから抑えたけどな。


一般的な青梅市民より

自分が発する気配=空気=オーラでこっちの意識をあやつろうとしてくるからね、ヤクザやネオギャング〜半グレなどは。へびににらまれるってやつで、自分の意識を相手の意識の支配下に置かれたらおしまい。その種明かしを知ってて実践慣れしてくるとそうそう引っかからないが経験どころか概念すら知らない素人では…

http://mainichi.jp/select/news/20131026k0000m040023000c.html
警察庁:ストーカー事案、捜査1課の活用を指示

毎日新聞 2013年10月25日 18時54分

 警察庁は25日、全国の警察本部長を集めた会議を開き、米田壮長官はストーカー被害を受けていた女子高生が今月8日、警視庁三鷹署に相談した当日に刺殺された事件を念頭に、「警告や禁止命令は犯行阻止に有効でない場合もある。対処のレベルを順次引き上げるのではなく、最初期の段階から最悪の脅威を想定した対処をすべきだ」と訓示した。

 その上で、ストーカー事案については「直ちに被害者の安全を確保して、逮捕に向けた行動をとらなければならない。捜査1課の特殊犯捜査や暴力団取り締まりにおける保護対策のような発想と行動が必要」と強調。生活安全部門だけで対応するのではなく、誘拐事件などを担当する刑事部捜査1課の活用を検討するよう指示した。