先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

ばかじゃないのか…


うまくいきそうにないことばかり実行する伝染病でも流行しているのかな、永田町周辺限定で。


ストレートすぎる、根付かない。
「政府の都合です、賃上げして、就活遅らせて」で根付くわけが無い。客(相手)を見ていないから。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130419-OYT1T00773.htm
首相、就活繰り下げを要請…経済3団体受け入れ


 安倍首相は19日昼、首相官邸経団連など経済3団体のトップと会談し、大学生らの就職活動の開始時期を大学3年生の3月からに遅らせるよう求めた。

 3団体は受け入れを表明し、2016年卒(現在の2年生)以降の大学生から実施される見通しとなった。首相は育児休業期間の拡充や女性役員の登用も求めた。

 会談には経団連米倉弘昌会長、経済同友会の長谷川閑史代表幹事、日本商工会議所の岡村正会頭が出席。首相は「女性や次世代を担う若者にチャンスがある社会の実現を果たしていく」と語った。首相の要望は女性や若者の就労環境を改善し、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を雇用面で下支えする狙いがある。

 会談では、現在、「大学3年生の12月」の就職活動開始時期を3か月遅らせ、企業が「4年生の4月」から実施している面接などの選考も、「4年生の8月」に遅らせることで一致した。


アホの極み…すでに小売り側から反発相次ぐ。

http://www.asahi.com/business/update/0419/TKY201304190094.html
消費税の文言使わないセールも禁止 消費者庁が検討


「全商品3%値下げ」「価格据え置き」「3%還元」など「消費税」という言葉を使わないセールについても禁止する可能性があることを明らかにした。


具体的にどんな表現を認めたり禁止したりするかは、小売業者らの意見を聴いた上で、ガイドラインを示すという。

 この法案は、消費税率が来年4月に5%から8%に上がる際、大手スーパーなどが増税分を価格に上乗せせず、中小の納入業者に税負担を押しつけるのを防ぐねらい。だが、小売業らは「政府が安売りを規制するのはおかしい」と反発している。


民主党は素人なので、うかつにいろいろ動かせなかったが(しかも成果を上げてもPRスキルが低いから理解されない)
自民霞ヶ関コンビは長年のプロには違いないので(ぜんぜん国際比較で知能レベルは劣るんだけども)、あれこれミスリードで動かしちゃうから…


結局、大胆にミスリードを重ねてしまうのはプロ側であり、日本を大きく改悪して未来に禍根を残しやすいのは自民霞ヶ関コンビである。科学的に。
この人達はアメリカなど大国の言いなりで、、実情や国内事情を無視してでもいろいろ動かしちゃうから、なおさら支離滅裂で、損ばかりする結果となる。

http://agora-web.jp/archives/1527067.html
1.就活の時期の規制は守られた試しがない。
2.後ろ倒しで学生が救われるわけではない
2011年度採用において、学業などを阻害しないために選考スケジュールを大学4年の夏の時期に後ろ倒しにして賛否両論を呼んだキヤノンマーケティングジャパンは、2014年度新卒採用から、理系のみ選考をやはり大学4年の春にすることにした。理系の場合、むしろ夏に選考をすると研究を阻害するからである。


また、多くの学生は後ろ倒しをしたからといって、学業に集中するわけではない。なぜなら、別に勉強しても短期的に得するものになっていないからだ。「海外の学生は勉強する、日本はダメだ」論があるが、これは精神論の話だけではなくて、単位認定の厳しさ、大学院進学や就職で学業の成績が関係するかどうかなども影響している。日本の学生の多くは単位が欲しいのであって、優やAをとるために勉強しているわけではない。

ここで大学教育批判をすると感情論になりがちで話がこじれるから、ここではあえてふれない。皆さんにご判断頂きたい。ただ、今のままが良いわけがないことは、先日のニコ生でも茂木氏、池田氏と3人で意見が一致したところである。

時期については遅らせるよりも、前倒しにするのも手である。ファーストリテイリングが取り組み賛否両論を呼んだ、大学1年生にも内々定を出すというやり方はむしろ学業を阻害しないとも言える。

2chとツイッターはバカ発見器と騒ぐステマが流行したが、
自民霞ヶ関体制も、無能権力の再発見器なのかもしれない。


セオリー通りやってますとか、日本で用意できる最高レベルの体制でやっていますとイイワケしたとしても、駄目なものはダメなのだから…
むしろ日本みたいに、なんでもかんでも決まりを守るだの型にはまるという形骸化ばかり賛美するカビくさい風潮で支配してきた国は、今という難しい末期時代にあっては逆に「上手に型破りを実装し駆使する」器用さも併せ持たなくては、バカ権力者によって世間全体もバカとなり、振り回され、国際競争において落伍を続けるばかりだ。
小泉を賛美するつもりは無いが、ああいうのが端的にはお手本と言える。あの通りやれとは言わないが…(アベ某はバカだけど、小泉のマネをしたつもりになっている節もあるし…)
のだめにおけるSオケとAオケみたいなことが、珍しくなくなってきている。

ka2nd
アベノミクスの円安誘導にもかかわらず牛丼値下げ280円に踏み切った吉野家と、弁当を値上げから値下げに戻したオザム…アベノミクスの円安誘導のせいで(大赤字転落にもかかわらず)ハンバーガー120円に値上げのマック…デスマーチ発動。政権発足たった4ヶ月でこれでは1年後は、3年後は…

http://diamond.jp/articles/-/34876
 日本経済の現状を見ると、円安が進み、株価が高騰しているにもかかわらず、実体経済の動向ははかばかしくない。好転していると考えられる側面はほとんどなく、悪化している側面が多い。

 したがって、ここ数カ月間の株価高騰は、ファンダメンタルズの好転によって引き起こされたものではなく、将来への過大な期待が醸成されたことによるバブルであることが、ほぼ確実だ。


 長期的に言えば、日本に生産性の高い新しい産業が生まれ、縮小する製造業からの雇用の受け皿になる場合だ。それこそが、日本を再生させる唯一のルートだ。そして、これは、金融政策によって実現されることではない。


 他方で、金融緩和は、さまざまな問題を引き起こす。とりわけ問題なのは、つぎの3つだ。

 1. 円安とインフレの見通しが高まると、キャピタルフライト(資本逃避)が生じる危険がある。いったんこれが起こると、コントロールは難しい。キャピタルフライトは円安を加速し、それが輸入価格の高騰をもたらす。かくして、スパイラル的な円安・インフレの過程に落ち込む危険がある。

 2. 今回の日銀決定による国債購入額は、新規国債の発行額より大きい。したがって、「財政赤字がいくら拡大しても、日銀が買ってくれるから問題ない」という考えが支配的になる。そして、財政規律が弛緩し、財政赤字が拡大する。実際、社会保障制度の改革は焦眉の急であるが、ほとんど忘れ去られている。何らかのきっかけで金利が高騰すると、金融機関の資産悪化、国債利払い費の増大など、きわめて大きな問題が起きる。

 3. 本来必要とされる企業のビジネスモデルの見直しがなおざりにされる恐れがある。日本の電機産業は、ビジネスモデルの抜本的な再編成を求められている。ところが、赤字が予想される企業も含めて、企業業績の改善を遥かに超える株価上昇が生じている。これによって真の問題が覆い隠されてしまい、問題が深刻化する。


 もちろん、輸出数量が将来増加する可能性はある。しかし、それは世界経済が好転して輸入が増えた場合のことである。円安によって日本の輸出の価格競争力が高まることによって輸出が増大するという事態は、生じないと考えられる。言いかえれば、今後の日本のGDPの状況は、主として海外の事情によって決まるのであり、日本の経済政策によって決まるのではない。


 ◇


どうせどっかの役所と同じで、形を変えてまた設立するんだろ…保安院みたいに。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130419/waf13041915460024-n1.htm
ネット右翼幹部を逮捕、トイレで会った82歳男性に暴行
2013.4.19 15:44 [westナビ]

 トイレで会った男性に因縁をつけ、暴行を加えてけがをさせたとして、大阪府警警備部などは19日、傷害などの容疑で、自称右翼団体「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総本部」事務局長、満尾(みつお)昌利容疑者(41)を逮捕した。「まったく記憶にありません」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は3月19日午前9時15分ごろ、大阪市中央区の地下街のトイレで、肩からかけていたハンドマイクをのぞきこんだ男性(82)に「何見とんねん。表に出ろ」と因縁をつけ、トイレ前の通路で胸ぐらをつかむなど暴行。顔に切り傷を負わせたうえ、男性の眼鏡を取り上げ、踏みつけて壊したとしている。

 府警によると、同会はネットを中心に在日韓国・朝鮮人らへの批判を展開する団体。幹部の少年(18)が18日、電気代の集金係を脅した恐喝容疑で府警に逮捕された後、関係者とみられる人物が「けじめを取って解散した」などとネット上に書き込んだ。府警は「解散したか確認できていない」としている。


イセヤもゴロに関わっちゃって不憫だねぇ…あれらとの距離の置き方を学んで良かったね。

http://www.j-cast.com/2013/04/18173403.html
ネトウヨ」批判が物議を醸していた俳優の伊勢谷友介さんが2013年4月18日未明、「全く妥当な言葉ではなかった」と謝罪した。

伊勢谷さんは俳優、映画監督などとして活躍するとともに、参加型民主主義を提唱する「クラウドガバメントラボ」を主宰するなど政治方面にも活発な発言をしている。ファッションデザイナーの山本寛斎さんとは異母兄弟だ。一方で女性関係が週刊誌などをにぎわすことも多く、最近では長澤まさみさんとの交際が伝えられている。
ネット右翼が社会の足を引っ張る存在」

そんな伊勢谷さんは16日、ツイッターで突然、ネット右翼に対して以下のような発言を行っていた。

「誰かを誹謗したりする事で、自分がネット右翼となっている事を気がつかない人が多い。ネット右翼が社会の足を引っ張る存在になるのだが、自意識がなければ、自分を正義と勘違いしている奴がいる。元を正せば、昔からそんな雑誌も沢山ある。目的の中に生きなければ、自己判断も出来なくなる」

フェイスブックではさらにこれを補足するような形で、

「自らが望む望まないにも関わらず、弱者は自らのことを『みんな』という言葉であたかも自分が世界の基準だともいうように振る舞う。そしていつの日か、弱者は守られて当然であり、そのうちに守ってくれないことを悪とし、攻撃し出す。そして本人が気がつかないままに、ネット右翼となって行くのだ。ネット社会の、弱者の暴力だ」

伊勢谷さんはその数日前から、「匿名性だから好きな事言えるなら、そんなの相手にしてても仕様が無い」などと繰り返しネットに関する不満をつぶやいている。特定の思想を持つ人、というより、ネット上にはびこる匿名の誹謗的・無責任的発言群を指して伊勢谷さんは「ネット右翼」という言葉を使ったようだ。


発言を消去して謝罪

しかしこの発言にはたちまち、本物の「ネット右翼」からの批判が相次いだ。

「ネットで批判されたら、批判した人全部ネトウヨだと思ってそう」
「誰かを誹謗するのがネット右翼なら 現在進行で彼らを誹謗している伊勢谷もネット右翼ということになる 自分を正義だと勘違いしているのは彼自身」

伊勢谷さんも最初は、

「新たにアカウントを作り、攻撃してアカウントを捨てるやつが居る。これこそだよ」

などと応戦していたが、最終的には自ら問題のツイートを消去し、フェイスブックで以下のようなお詫びコメントを載せた。

「先日のツィートで、きちんとした定義と、意味を理解しないまま『ネットウヨク』という言葉を使ってしまったことで、僕の意図とは別の、多くの誤解を招いてしまった事をお詫びします。改めて、ここで言葉の意味を言及することはせず、全く妥当な言葉ではなかったと言うことをはっきりとお伝えしたい」

>「ネットで批判されたら、批判した人全部ネトウヨだと思ってそう」
こんな初歩的なマニュアルトークで撃沈されてるようじゃ、戦わない方は賢明だね。まして有名人では足かせだらけだ…
逆に言えば右翼勢と戦えると言うことは、権力右翼左翼創価アメリカ中国などなど、どことでも戦える&つるめるバックがないといけないしな…半端な体制では方々に多大な迷惑をかける。