先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

Soeks 01Mの校正について

ググって得られる程度の情報しか揃わないが…



http://hmatsuda.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/soeks-01m-kn-cc.html

問題はSOEKSに使われているSBM-20-1というガイガーミューラー管は
Co60(コバルト60)を基に校正されていて、現在の日本で拡散されているCs137(セシウム137)から出ている

ガンマ線量を測定するには
補正係数をかけなければならない

SOEKS社に直接問い合わせのメールを送ったけれどさっぱり返事が来ないのでいろいろ探し回り、
やっとUKドメインでSOEKSのウェブページをみつけ更にリビュー記事も見つけ、使っているGM管はCs137校正していると分かりました。これで疑問は氷解しました。http://www.soeks.co.uk/faq.html

1mRをキャッチすると27CPSカウントする性能です。つまり1mR/Hあたり1620CPM(27x60)カウントする訳で、
Default表示では例えば16.20CPカウント時にはスクリーンに 0.01mRとでるわけ。

ただμSvに設定をかえるとSOEKSは1mR=10μSv換算を使って自動的に0.1μSvと 表示する。
しかし1mR=10μSvは近似値で”数学おたく”としては気に食わないので、

正しい1mR=9.3297μSvで換算するとこのケースではあるべき答えは0.093297μSvとなる。

つまり表示μSvに0.933を かける。 

後はこのGM管はいろいろ聞くと13-14CPM固体ノイズが出るみたいなので14CPMとして計算するとこれは
0.081μSv/hとなる。

したがって (測定値 x 0.933 - 0.08)が使える校正式です。

チャートをみると6.0μSv位までは y=ax+bで完全に線形だけど、
それ以上はGM管の構造から放電間隔が短くなり飽和してy値はフラットアウトするみたいですが、そこまではこの式で十分 だと思います。

これを今までのさまざまな実線量との比較、
公式なAloka測定値、
DoseRae2測定値等と比べてもよく合うという事がわかりました。

まあ白状するとこんなめんどくさい計算をしなくとも、
首都圏の0.2μSv前後の環境ですと
表示値より単純に0.1引けば十分という事もわかりました。


…つっても、雨樋線源に近づけるとか密着させるような測定法だと
どうせ線源にベタ付けは出来ない場合が多く=低めに出るから
いくつ引くという行為じたいがあんまり意味が無くなる。


どういうやり方で測ったことで出た数値を、目安参考とするか…あくまで【定義】の問題である。
公式定義にせよ、暫定定義にせよ、個人的定義にせよ。


放射線量には、目に見える”定規の目盛り”のような
厳密な定義は、たとえ高価で専門業者御用達の、アロカのサーベイメータでさえ、出来ないモノと思った方がいい。


現場では実際はいくつベクレルってて
そのうちいくつのガンマカウントがカラダのどこを突き抜けていったか…
正確に測りようがない。



http://www.amazon.co.jp/ECOTEST%E7%A4%BE-%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E6%A9%9F-TERRA-MKS-05/dp/B004TZOIPA


固有バックグラウンドというのは、放射線が全くない場所に置いても装置が自ら発する放射線などによる計数値です。
電極やガラスの中に放射性の原子が微量ですが含まれているからでしょう。

そのまま表示させたとすると、平均 0.45μSv/h の値が上乗せされます。
もちろんデータの処理の段階でバックグラウンドを除去するのが普通ですが、

本来の信号がバックグラウンドより小さすぎると測定値の信頼性が下がります。

0.45はねえだろw
せめて0.04とか…いやそれでも多いけど。
ひとつ上の引用文でも0.081とか言っている。かならず毎度そんなに出るわけじゃない。BGはゼロの時もある。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111014/1318522748
nojiriブログからの引用文を参照のこと。『10000カウントであれば、100, つまり統計的な誤差は 1% であり』のとこ。
核崩壊だって、ノイズだって、いつも定量に出てるわけじゃない。むしろ乱高下の連続だ。


「空間1m線量を測るわよ〜!…出た数値を数回分足して割って〜」
「さぁて、ノイズの分引かなくちゃ!0.08よね!」
などと素人の主婦さんやご主人がたまにやられているが


その人の線量計カバーのジップロック袋にはすでに線源が付着し
数値が0.1〜0.2は高かったりするもんだよ。
0.08引くことには神経を使い
0.2足されてても気づかない…


知性のなさ、向学心のなさ、エンジニアレベルの探求力のなさ…
これらが致命的失敗を重ねさせる。
いや本当に放射線量の計測は奥が深く、知性や実務経験職歴がないと厳しいよ。
「測ってガイガー」みたいな素人集団は、大半が勉強不足で、迷信じみたマチガイばっか信じ込んでるけど、やるべき肝心なことはしない。
ジップロック袋を使ってればまだいい方で、裸のままで計測したり、それなのに本体をちっとも掃除しなかったり。


以下余談。


くだらん素人の言い合い、罵りあいとか
やたら突っ慳貪に他人攻撃を繰り返すことを生業にしているネットヤクザなどに、からまれる…


つまり2chやwikipediaなどをシキること=サクラ業務を請負ってる『ネットヤクザ』…ブログやツイッターにも根を張って同じようなサクラ業務をやってるようだが…ネット右翼にネット総会屋なども同類だったり同一人物だったりする。ネットSOHOの大半は企業舎弟(ヤクザが経営する企業)によって、上位ヤクザが下っ端ヤクザやヤクザ未満のワルいあんちゃんや主婦を雇う実態である。SOHOサイトにはサクラの募集も多数ある。…奴らのねちっこい2ch的な絡みから抜け出すには…やつらと喧嘩に持ち込まれても時間とスタミナの無駄。2chは情報が集まるとか言うが…ゆえに結果としてはマイナスでしかないから…


そういう不毛餓鬼畜生界から、カンダタの糸をつたって無事脱出するには、
2chなど、悪党が群れてる集団に、溶け込まないことにつきる。


それらを回避しつつ、単独で、必要な解を短時間でたぐり寄せなくてはならない…これには多少の知性を要求される。
システムエンジニアが日々やってることだ。いち早く要件定義するために迅速に必要な情報を集め、自分の頭で全部理解しきる。


コンサルはよそ者とか外部とか言って煙たがられる。異色の外部登用大臣、竹中さんみたいなモンだ。
コンサルやシステムエンジニアが、どうしてよそ者でも登用され時に重用されるかと言えば、『短期習熟スキルの高さ』に相違ない。


だがそれは、利権傘下の役人やヤクザ(ネットヤクザならば2ch系が根城)に煙たがられ、敵扱いを受ける。
「あの野郎、覚えておけ、一生付け狙うぞ」、と罵られるわけだ。
外部の優秀な奴なんぞに、旧来の窓口や仕事を潰されてたまるかと、彼らは常に目を血走らせている。
だから日本では、世界でも屈指で、優秀なよそ者は早いうちから芽を潰されてしまう。嫉妬心で政治や利権を動かす意味では世界一だろう。


 ◇


おまけ
ラジウムだって騒がれた日の世田谷区の現場。