先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

セシウムを食べる授業


他国にケンカを売りまくる都知事とか
セシウム強制で食わせる川崎市長とか
首都圏はきちがいが首長することが多いね。
牛乳すら昔は強制で飲まされたけど…セシウムはねえ…


「日本もいよいよ終わりだな」だんだんと確信が深まってきた。数年前ならもうちょっと冗談めいてるというか現実味が薄かったんだが…いよいよとなったら離島か他国へ移住だな。

2012年9月5日(水)東京新聞朝刊


セシウム検出食材 給食使用 市長「危険知ることが大事」
2012年9月5日(水)東京新聞朝刊

 川崎市の小学校給食で、放射性セシウムを含むと分かった県産冷凍ミカンや山形県産リンゴ缶詰を使うことについて、阿部孝夫市長は四日の会見で「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」と語り、教育的側面からの使用を強調した。

 市の検査で、冷凍ミカンは一キログラム当たり9.1ベクレル、リンゴ缶詰は同1.6ベクレルの放射性セシウムを検出。市では、国の基準値(一キログラム当たり100ベクレル)を下回っていることから、冷凍ミカンは四月から給食で出しており、リンゴ缶詰は九月から使用。

 横浜市鎌倉市が冷凍ミカンの使用を見合わせていることへの質問に、阿部市長は「このレベルでビクビクする教育をすることが間違い」とし、「道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。だから人とすれ違うな、と教育しますか?」とも。

 納得していない保護者もいるが、「ビクビクしなさんな」と話した。(山本哲正)

関連ツイート
https://twitter.com/TragedyJapan/status/245197713799520256
TragedyJapan ‏@TragedyJapan

川崎市 阿部市長「セシウム入り給食食材は、危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、今後も使い続ける」 http://twitpic.com/arbzu3


「このレベルのベクレル」って…データがまだ足りず医学者でもよくわかってないことを、よくまあシロウトがべらべらと…


「ガキにちっとぐらい日本酒のませたっていいじゃねえかよ、ビクビクしなさんな」ってか…少量なら小学生がたばこ吸っても大丈夫か。


保険衛生学で言えば、「そこにあることがわかっており、その量もわかっている」ならば、摂取しないで済むなら控えるべきだ。
『ただし』国際機関では「どうしても食糧難などで、たべるしかない場合にかぎり」という但し書きを提示している。あくまで非常用…飲めば腹を下すとわかってるわき水みたいなもの。


この川崎市長の悪代官な点は、しなくてもいいことを、するしかないとウソにすり替えた点。


・外を歩くのは、「するしかないこと」だが
・べつに原発なんか無くても、それを高コスト資産として保有する電力と、核の傘で安全保障を売り歩いてる国々の政府以外は、困らない
・同様に、セシウムなんか食べなくても、誰も困らないし、露骨にセシウムなんか検出されない食料や水は世間にあふれかえっている


このすり替え詭弁が通るならば
原発事故は危険を知るために必須。また人為的にでもイイから発生させよう、とくに西国で
原発爆発事故はさすがに怖いなら、誰かが原子炉の密閉を壊してきて放射能を外へいっぱい漏らそう
大丈夫、川崎市長国王が認可してくださる。そして体にもいいし勉強になる。


川崎市内で阿部ノリックがトラックにひかれて死亡した事故について川崎市長は「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ、ビクビクしなさんな」と語り、教育的側面から子供たちがトラックにひかれるよう強調した。


石原都知事は在学中に文学賞受賞でそのままエリート作家、ついで政治家、世間知らず。
阿部市長も東大卒で現・総務省のエリート官僚から、法学社会学などの教授を歴任…威張り腐ることには長けている。
…思えば、歴代の失言製造機たちは、こぞってこうした壇上から威張り腐るべく学歴を磨いてきた政官エリートばかり…


 ◇


往生際が悪い。

http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY201209150149.html
 枝野幸男経済産業相は15日、電源開発大間原発(同県大間町)など建設中の3原発について、「経産省としては、すでに設置・工事許可を与えた原発について変更することは考えていない」と述べ、稼働を前提に工事継続を認める考えを示した。青森県庁での三村申吾知事らとの会談で表明した。

 政府が14日まとめた革新的エネルギー・環境戦略では「原発の新増設は認めない」と明記する一方、建設中の原発の扱いには触れていなかった。

 全国で12基ある原発の新増設計画のうち、建設中なのは大間原発(工事進捗〈しんちょく〉率37.6%)、中国電力の島根原発3号機(松江市、同93.6%)、東京電力東通原発1号機(青森県東通村、同9.7%)の3基。いずれも東日本大震災後に工事を中断している。