先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

win7 Core環境で、MPCの再生が途切れる、止まる、現象の解決策


まぁよくある「世代交代後のトラブル」なんだけど。


【なぜ?】


MPCがCPU、GPU世代を自動判別してるせいです。
インストール時、Coreプロセッサ機ではEVRに自動設定されてしまうのが悲劇の源(のひとつ)。


【つまり解決法は?】



ドラえもんにどら焼きを賄賂で贈ろう!









んなわけねーだろ!http://goo.gl/ZPwgCv


オプションのdirect show設定を「システムの既定(システム デフォルト)」にしてください。
こうすると、H264にAACという定番映像ファイルがコケなくなります。(HCでもBEでも共通の現象)
ただ環境によってはこの設定しなくてもコケない人もいる模様。


 ◇


MPC-BE限定かも知れないが、
WMAファイルもよく途切れる。


こればっかりは「BEってぼろくね?ロシア人ダメじゃね?」
って話しっぽいので…
内部フィルタってやつはどこのもバグが有るのよ。一つのウェアでなんでもかんでも一手に引き受けて内部的に仮想処理って重いしな。


BD見る時以外は、最古参レガシーウェアであるMPC-HCのほうがいいかと。少なくともWMA再生は内部フィルタでも安定してる。
保険でFFDSHOWもいれとく…開発は日本語版ではまだ進んでますんで。


「MPCの再生トラブル〜?俺に任しときな!」http://goo.gl/R3PHyf虹裏的な意味で)


 ◆


2018/04/14追記


Win10環境。


MPC-HCがLAVスプリッタいれてアンインストしてをやったら壊れちゃって
倍近い負荷はかかってカクカクするわボリューム調整できないわ…


もう開発が止まってるんで諦めて
ぎりぎりまだ開発してる人がいるMPC-BEに乗り換えた。


するとやっぱり出る音飛び。
WMAだねー、また。


どうもOSのデフォルトのレンダラーが駄目みたい。遅延して飛んじゃうわけ。
http://burst.webcrow.jp/?p=172


MPC Audio Rendererを選択でひとまず安定。
(と思ったら複数同時再生でひとつしか音が出ない…これはプロパティで排他と共有を切り替えられる。)
サウンドカードでもソフトウェアでも、WASAPI排他モードだと処理が軽くはなるが排他なので他の音は出なくなる。youtubeとか全部)
(MPC Audio RendererでWASAPIを共有にしても音飛びはしなかった。システムデフォルトやダイレクトサウンドでは同じファイルで必ず同じ場所が音飛びする。)
(と思ったらまた同じ場所で音飛び。1;10とか。でもシークして1:05から再生すると飛ばないので処理落ちが増えてくるとなるようだ。)
WMAで発生するので、内部フィルタの音声デコーダ一覧でWMAチェック全部外したらひとまず解消)



しかしH264とAACのMP4映像が途中で終わってしまう現象はまだ未解決。
とりあえずFFDSHOWに切り替えてみたら少しは軽いっぽい。


2018/04/30
おーっと解決。
BE、インストール初期状態のEVRのまんまだったわー…システムデフォルトへ変更。
MPCにおいてはEVRまじゴミ
ファイルによってEVR使うときだけ切り替えて使うしか無い。


入力レベルが大きすぎての音割れは
音量コントロールのゲインを0dbに調整。OSのマスターボリュームも85%以下に落とす。


この他に、CDをWMPWMAにして取り込むときなどにサンプルレートが低すぎてカラス声みたいになる劣化もある。


2018/07/06
自動音量コントロールONで、ファイルによってはプツプツ音が乗る。MP4(AAC H264)で確認。
めいめい勝手に録音されてる複数ファイルを連続再生するには便利な機能だけど弊害もある。


けどまだプツプツはたまに出る。
オーディオレンダラーをdirectsoundからシステムデフォルトにしても改善せず。
MPC audio rendererにしたら、なくなった。かすかなブツ音はするがいいスピーカーでボリュームあげないと聞こえない。


(追記)
Win10が
Fall Creators Updateで、5年前ぐらいの世代のCPUやビデオサウンドを切り捨てる方針に。


C2D搭載機は5秒おきにブーブー鳴るようになった。解決法なし。しかも激重で
C2D殺す気満々。
C2Dノートは7へ戻しつつ
i5−3x00デスクトップ64機を導入した。怖いから7のままで運用。