先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

グラサン修理

とはいえ、下流市民による貧相な修繕ですがね。


バイク用品店では今や、2000円から売ってる。
機能や人体工学デザインはよいけど
いかんせん中国製、ねじがポロッとか。


耐久性も良くない。へたすると販売時点で曇りボヤケ色素化がある。
中国のみなさんHOYAにあやまれっ…である。


なので、発想の転換
だいたいレンズがすぐに傷や曇りでイカれるので
(無理して使うと、目の方がおかしくなる)
使い古した奴を部品取りにする。


とはいえ買う品種は時々によりバラバラなので
・壊した時の予備で物置入り
・ねじが取れたら部品取り(メガネ用スクリューも、規格品っぽいね)


あんまITじゃないな…読者諸兄も、時にはメカさわれよ、メカ。


というかWEBもすっかりWEB2.0ツールしか見かけなくなり


CGIいじれるメジャーサービス最後の牙城、
infoseekがいつのまにか無料サービス終了してたりと
ひっそりと


すっかり、CGI忘れてたわ。ユーザエンド側のね。
perlとか書くのはデキナイよ、コーダースキルは元々無い。
やらせる側のSEなのでw日本はPGつうと99%が、ライン生産の現場作業員だよな…


過去ログが必要になり、HTML化された自動生成ログしか残って無くて
anhttpd引っ張り出してきて、ルート確認して、そこへCGIツールフォルダごとぶち込み…
するとDATファイルのタイムスタンプが複数ある…リネームを小細工して
ほしいDATを表示させるようにした。


つうかオライリーよ、なんだいちごってwストロベリーってw
お前は、性転換したウォシャウスキーかよwww
時代はPHPだのPysonだのJAVAに時代が追いついただの言っても、
すべての言語は、縁遠くなったよね…一般市民からは。
Movabletypeを自分で設置した時代までが、最後のWeb1.0だったと思う。


Web2.5、あるいはWeb3.0も、順当に行けばもう数年後に出現するだろう。
世界の政治経済が、順調に進むとは思いがたいけどな…


 ◇


産経新聞が、契約の景品で配ってた、災害用ラジオライト。
モーター回すと発電できる奴。
市販のニッケル水素パック充電池(2セル)と交換できるスグレモノ


これ、いくら豊かな東京都内とはいえ、
ちょっとポマードくっついて香ってたくらいで、捨ててあって…
防滴なので、洗面所にあったのか…
クリーニングして使っているが、もう2年になる。
ラジオなんてそろえる気にならず、これしか持ってないよ。


あとは旅行用のソニーのカード型のだけ。ツーリングすると、名古屋とか大阪とか福岡とか、順次切り替えて聴いてる。


たぶん東京震災とかが起きると
ラジオを安易に捨てた奴は、ラジオがないせいで苦労するんだろうなあ…
自分じゃ器具機械の修理修繕も出来ないような、
サービスを受ける、受動的な、消費者しかできない
『愚かな東京都民どもよ、フヌハハハハハ』