先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

輸出や現地生産にはしれる多国籍大企業と違い、中小企業がアベノミクスの恩恵を受けられるわけがない

しかも大企業はその中小企業や外国現地企業へのしわ寄せによって利益を得ている。


円安の調達コスト増と、増税が、のしかかるだけ。
彼らはいつ反旗を翻すのか、少なくとも投票権において。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140504/k10014214291000.html
都内中小企業の約半数 「円安でデメリット」
5月4日 6時49分


東京商工会議所が、都内の中小企業を対象に円安の影響を調査したところ、半数近くの企業が「デメリットのほうが大きい」と答えたことが分かりました。

この調査は、東京商工会議所が東京23区の中小企業などを対象に行い、およそ2000社が回答しました。
この中で円安でメリットとデメリットのどちらが大きいか聞いたところ、「デメリットのほうが大きい」が49.1%と半数近くに達した一方、「メリットもデメリットもほぼ同じくらい」は39%、「メリットのほうが大きい」は11.9%でした。
「デメリットが大きい」と答えた企業に懸念される影響を複数回答で聞いたところ、完成品の仕入れ価格の上昇が71.4%、原材料・部品の価格上昇が49.7%、燃料の価格上昇が37.5%で、多くの企業がコストの上昇を懸念していることがうかがえます。
東京商工会議所は「中小企業では、急激な円安で上昇したコストをすべて価格に転嫁できないなど対応が追いついていないケースもあり、悪影響が出ている」と話しています。