先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

B787の主翼クラックについて


やはり右翼スジ、特定政党筋は駄目だね…
これだけ重要な業界経験TIPSを書いてるのに、RTもリプもしてこない。
そしてアメリカ側のソフトのせいだなどとウソを書いている。
こうやって、低学歴とか、組織暴力とかいった頭の悪い連中が、右翼都合で物事を解釈してねじまげ、あまつさえ自民政権の一部となって国を動かしてしまう…
自滅の理

オフイス・マツナガ ‏@officematsunaga

生産中の787型機の翼に細い亀裂、三菱重工が報告=米ボーイング | Reuters http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2609V20140307ボーイング787の、主翼を製造する三菱重工業。他多数、日本企業製。 「極端にいうと、787は日本のOEM」説も、ただ、肝心なソフトはダメ。
16:20 - 2014年4月23日


The 2nd ‏@ka2nd
@officematsunagaこれB社と協議をして工程変更したら出て、元に戻したらまた出てるから『根深い』。おれトラック生産ライン経験あるから肌で深刻さがわかるhttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0800O_Y4A300C1MM0000/ …旅客機のリベット部分は弱いhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%85%E5%AE%A2%E6%A9%9F%E3%81%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0
18:48 - 2014年4月23日


The 2nd ‏@ka2nd
@officematsunaga リブはアルミだから割れる。従来機と違いCNC削り出しなので「硬い」ためねじれたり曲がらず、いきなり割れるだろう…鋳物と似ている。自転車いじりもフレームがアルミやカーボンより鉄のほうが楽https://www.mhi.co.jp/news/sec1/200508044374.html
18:55 - 2014年4月23日


The 2nd ‏@ka2nd
@officematsunaga 787主翼リブ、こういう感じ。カワサキのスポーツオートバイのホイールと同じでハイエンドサーバー制御のCNC工作機でギリギリまで削っちゃうからギリギリを超えると割れる。ギリギリまで削ることで軽量化してるhttp://www.katoseisakusho.co.jp/seihin.html
18:59 - 2014年4月23日


The 2nd ‏@ka2nd
@officematsunaga鋳物は溶解時にエアやマーブルになってしまった部分が割れやすいのは樹脂と同じ 鋳物をさらにCNC切削してると鋳型成形時のマーブルやエア、形状設計上の応力に弱い部分、いずれかの弱点から割れるのはプッチンプリンと同じ。太いチンを処女のあれに突っ込むような
19:03 - 2014年4月23日


The 2nd ‏@ka2nd
@officematsunaga 鋳物の専門性は以下http://www.kawaju.co.jp/jigyo/zairyo/m_hassei_03.html … とにかく、ぜんぶB社のソフトのせいにしちゃ駄目だよ、日本のハード=製造技術だって今やスレスレギリギリの境界域でやってるから結果オーライで 確かにB社の軽量重視設計が難易度高すぎるけど
19:09 - 2014年4月23日


The 2nd ‏@ka2nd
@officematsunaga とにかく序盤からこんなクラックが出ているようだと ・部品交換サイクルが、仕様変更のたびに、次第に短くなる ・退役までの年数すら短くなる つまりJRや東急などの「走るんです車両」と同じことになってる模様で…
19:10 - 2014年4月23日