先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

西多摩・青梅市付近の河川敷を線量調査


以下に基づき、青梅市つまり多摩川上流やその支流で、計測調査。
機器はSoeksで十分なのでこれのみ。TERRAだのは福島県レベルで使えばいい。エアカウンターシリーズは遅いので調査に向かない。


福島市では、街中の雨水溝の水の大半が河川敷へくると土壌がセシウムを濾してしまい集積して線量が上がる。
番組中で30マイクロsv上限オーバー、有志が85マイクロsvを計測。
(学者さんがた、そろそろ「30オーバーです」とかいうの(はずかしいので、ある意味で)やめませんか…ちょっとTERRAでも携帯すれば済むこと。アロカとTERRAであらかじめ自主校正しておけばいい)

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/0610.html
ネットワークでつくる放射能汚染地図6
川で何がおきているのか

福島第一原発事故により、大気中にはおよそ90京ベクレルという、大量の放射性物質が放出された。原発事故から1年あまりたった今、事故直後には汚染がみられなかった場所で次々に新たな汚染スポットが見つかり、汚染地図の更新が必要になっている。その原因と考えられているのが、水による放射性物質の移動である。河川を介して放射性物質はどのように広がっているのか。番組では川が放射性物質を拡散するメカニズムを明らかにするため、福島県を水源とする阿武隈川阿賀野川という二つの一級河川の上流から下流まで400か所以上で専門家とともに独自の調査を行った。

福島県中通り地方を縦断し宮城県沖に流れ出る阿武隈川文部科学省の報告書によると阿武隈川には一日当たり1700億ベクレルの放射性物質阿武隈川を移動している。私たちの調査では水そのものからはほとんど汚染は検出されなかった。しかし、川底の土からは場所によっては6万ベクレルを超える高濃度の汚染が検出された。


http://www.youtube.com/watch?v=yvovj_xYM5I
http://www.youtube.com/watch?v=lk6YSOK3Uz8#!


…まあ、なんとなくわかるかと。こちらは原発事故で降ってきた放射性物質の総量が少なく、集まってくるセシウムが少ない。
物流や売り上げみたいなもんで、積み重なるほど巨大になる。ないところには全然無い。
ゆえに私は「相場」と呼んでいる。線量の相場は地域ごとにほぼ決まっている。


・吉野街道を和田方面へすすみ、畑中駐在所を超えたあたりに支流がある。これをさかのぼって、堰の手前で土砂がたまってるところ。
・釜の淵公園から降りられる多摩川河岸
・友田小学校隣接の河川敷公園を流れる小川の岸辺
・小作取水堰周辺の泥だまり


いずれも、地面付近で0.24〜0.37。0.4はほぼない。
でも地表1mだと0.03〜0.19で変位するので、やはり地面は高いのは間違いない。福島県内や千葉県・23区北東部からすればオモチャみたいな数値だが…


腐葉土は高い
・土壌は低い
・コケと、芝生など低い草は高め(点線源ではなく面線源として)


要するに多摩地区ではセシウムが少なくて、セシウムを貪欲に吸収してしまう草が体内で生態濃縮しないと、高い値にならない。


これが福島県や、23区東部〜柏市だと、土壌そのものが高い。
つまり事故直後に降ってきた死の灰セシウムなどの総量が多いので、薄利多売の要領で値が高い。
町中の雨水が側溝で集まって河川敷へきただけで、河川敷の線量がべらぼうに上がる。(草をマトモに測ると大変な数値になる)


多摩地区でもおなじ作用になっているはずだが、青梅市周辺ではまったくといっていいほど数値は出ない。いわばセシウム貧困だ。
福島市でも飯舘村でも、青梅市でも、見た目は全く同じ環境だ。写真を並べても素人には区別がつかない。だが同じような場所を測っても青梅市では数値が出ない。


油断は禁物だ。青梅市でも成木や和田より西では倍以上高い地区もある。
事故直後に雨が降ってしまった山沿いの地区は、雲に膨大に混じってたセシウムがかなり地表へ降下している。これはチェルノブイリ事故でも同じことであった。
311直後…312〜318ぐらいまでは、東京の地表1m線量は低めでも1マイクロであった。しかも線量が高いのは雲・気流=上空なのだった。
むろん福島でも浪江や双葉の一部は計測値最大で500マイクロとかそんなであった。(当時、線量計を持って調査してたのはNHK木村チームぐらいだから、実際はもっと高かった地区もあったかも)
そういう場所で住民は、足止めを食ったり避難が遅れたりしたのだ。http://togetter.com/li/144257


福島県の隣接県で、かつ川の下流域になっている新潟県が悲惨だ…
寝耳に水の、下流域の川底の土が高い線量を示し、どんどん数値が上がっている…自治体もいま大慌てで測定器を買ったり一斉調査へ動いている。
そういった新潟・福島・宮城のMLBなみの苦労に比べたら、多摩地区なんてリトルリーグかバッティングセンターだね。


まあそんなわけで、しばらくはたまーに不定期に飯舘村周辺に出向く予定。


 ◇


http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201206250455.html
東電に「地球に最も悪影響」賞授与 ドイツの環境団体


イグノーベル賞もゼヒ


 ◇



http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/56607522.html
http://www.youtube.com/watch?v=iZgWtq98cbI
http://www.youtube.com/watch?v=uR6ex9I7cOQ
http://www.youtube.com/watch?v=0DNvzDXq4zM

彼らにはもうしょうが無いと言う状況になった。安全神話の元に法律を作ってしまったから…。

3月11日の夜、菅総理がベント指示をしたにもかかわらず、東電側は責任者がおらず、東京電力が現場を確認しなければベントはできないと、災害対策マニュアルに書いてあることもあり、
ベントは行わず、社員は「双葉町の町の方々に朝まで避難の電話を」かけまくっていた。

その後、菅さんが直接福島に飛び、吉田所長にベントをするように指示した。法律で総理大臣にはベントを指示する権限がある。 

■福一は平均56cm地盤沈下した。保安院の幹部「4号炉は北側より南側が80cm沈んでます」それは不等沈下で建物は南に傾いている。


(総理は関連学卒だから燃料総数から被害規模を計算できる。)
(水素爆発でも同じ色の炎になるのはようつべに実験映像がある…爆縮というのは発生させるの大変ですよ?その前に建屋の外壁が吹っ飛んでない暑い時が不可能…それ専門の原爆だって実験段階で起爆にかなり失敗してるし…たぶんそうだろうという憶測はよくない)

菅総理保安院から、福島第一原発の1号炉〜3号炉の炉内の燃料棒の数しか知らされておらず激怒した。それなら20km退避ではだめじゃないか!と。

菅「40km以上の退避をしなければいけないのではないか」保安院「20km圏内だけで完全避難は3日かかりました。30Kmで面積は8倍です。それは無理です」と。30kmを避難区域に指定してしまうと、東北自動車道も入り、物資を運んでいる車が通行できなくなる。東北自動車道を生かす為に、菅総理は総合判断で止むを得ず、30圏内は自宅退避という形をとった。
14日の時点ではSPEEDIの考えなど誰も無かった。

■3号炉の爆発は核爆発。煙の上がるスピードが音速を超えている。こういう爆発は水素爆発では起こらない。多分そうだろう。


>>同席者だという下村さんによると、この事態下に地蔵のように
>>動かない居合わせた技術系トップ達の有様にそう感じたという。
菅直人の側近は共犯者だから何事も自分に有利に感じただろうよ
この下村って奴も菅と一緒に視察に行ってるんだからな


日テレの中にも原子力をきちんと知っている人物がいて、福一から40km離れた場所に定置カメラを設置した。そのカメラで3号機の爆発をとらえることが出来たが、
爆発後、その映像を昼のニュースで流した後、夕方のニュースでも夜のニュースでも一切流れなかった。早い段階でナベツネから報道規制がかかり、担当者は左遷され人事部に飛ばされ休職中となっている。

(以下もないだろ…ジルカロイの総量が少なすぎるし、水がないと水素はできないし、建屋で作業しただけであまりの線量で大騒ぎ、倒れる人が出る…隣同士の煙突はつながってるので、メルトダウン初期で低融点のセシウムは膨大な水素を各建屋へ充填し終えていた)
■3号炉の爆発で燃料棒が飛び散り、落ちた高温の燃料棒は熱で4号機の建屋を突き破り、建屋内に入り水素が発生し、4号炉の爆発を誘発したのではないか。


その後、枝野経由で菅総理に東電が撤退したがっていると言う情報が入り、午前4時頃に東電の清水社長を呼び出し、
「許さない、何を考えているんだ」と。官邸と東電の行き来が大変な為、朝5時に東電に乗り込み合同対策本部を置いて、やっと機能しだした。それが15日の朝。

■2号炉の超高濃度排水が出て、斑目さんですら「メルトスルーが起きている」と分かったと。それほど2号炉の排水はごまかしが効かないレベル。
炉の中と同じレベルだから。
一番やばい時、国民はまだ何も知らなかった。そして15日の夜に計画停電を開始した。(全てから意識をそらす為)

アメリカと共同して福一を空爆しようとする計画は事実あった。 東電が言うことを聞かず、撤退したらその計画を実行しようとしていた。
経済産業省は反対し、燃料棒を取り出して温度を下げるように言っていた…。溶けてボロボロになった燃料棒をどうやって…。


■Q.福島に残っている子供たちについては…? 
A.ダメだと思う。けれど、※※出身の知事が福島から出さないでくれと言っている。

■浜岡が止まったのは、アメリカが止めろと言ってきたということもあった、最終的に経済産業省も浜岡停止を許したのは、浜岡が爆発すると厚木や横須賀が汚染されて、米軍が日本から撤退しなくてはいけなくなるから。

Q.再稼働はどうすれば止めさせられますか?
A.人間の鎖などの行動を起こす。
議員を直接訪ねて推進するならリコールする。住民票を移し町民になってリコールする。できないことじゃない。
野田総理が僕らの意見を飲んでくれたら、経産省野田総理を潰しにかかるだろう。


>>つまり官邸スタッフの内部告発じゃなくて
2010年に解雇された松田がどうやって内部告発できるのか誰か教えてくれ


西やん…泣

経済産業省は嘘つきしか偉くなれない組織になっている。本当の事を言うと下ろされる。
福一の事故対応で2〜3週間の間に知っているだけで、保安院のトップの10人中5人くらいは下ろされている。「それではまずいのではないか」などと進言した人がどんどん外された。

■エネルギー調査会の人数を、推進派と反対派同数にして中立派を1人入れようとしていた鉢呂大臣は、菅さんに頼まれてやっていたが、経産省に下ろされた。

■2号炉の地下にはまだまだ超高濃度汚染水が溜まっている。 安定させるまでに5年かかると言っている。彼らはその5年間に大地震が起きないことをただただ天に祈っている。
官邸に情報を渡すなと言っている連中がいて、その状況が今も残っている。SPEEDIの隠蔽も。

■伝聞なのですが去年1年間で起きた突然死の数が、一昨年の10倍だそうです。東京でです。医師会でも話題になってる。今後傾向として続くようならやはり因果関係を認めなくてはいけない。


・当時の官邸スタッフや議員などではなく、あえて1クッションおいた義勇の人物に語らせる
・わざと荒唐無稽なウソもまぜておく(情報生存性を高めるため)