先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

荒川区が手ぬるい。

あの近辺の23区の中でも屈指のヌルさ、中央行政依存度の高さ。
文科省基準の空間1m1μ以上に準じるというのは、いまどき首都圏郊外の自治体であってもかなりヌルい。


なるほど住民が憤るわけだ…


以下について問い合わせたことへの荒川区長名による返答内容…足立区はまだ未返答
> http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111208/1323292945
> 荒川区1.48μ 足立区は広い面線源が公園にComments

 ** 様



                       荒川区長  西川 太一郎



 「区長へのメール」に御意見をお寄せくださいまして、ありがとうございます。

 放射線に関する情報提供ありがとうございました。

 荒川区におきましては、放射線量の測定に関して、特別区長会(会長西川太一

荒川区長)として放射線量の安全基準等について、国が責任をもって設定する

よう要望してきたところです。

 これらの要請も踏まえ、10月21日に「福島県以外の地域における周辺より放

射線の高い箇所への対応方針」と放射線測定に関する国のガイドラインが示され

ました。荒川区はこのガイドラインに従い荒川区内にある首都大学東京に委託し

て、小学校・中学校、幼稚園、保育園等、公園及び児童遊園等の約200カ所で

放射線量の測定を11月7日(月)から実施し、結果をホームページ等で公開して

います。

 なお、国のガイドラインが示す基準は1mの高さで1μSv/時以上となっていま

すが、1μSv/時未満であっても、測定の際に首都大学東京の助言を頂きながら、

個々の現場の状況に応じて念のため清掃や土の入替え等を実施しているところ

です。


いくらお膝元に首都大があっても、
ただそこに相談してると言うだけで
実態は文科省ガイドライン準拠では
「やる気、ねえなあ…」
としか言いようがないね…


荒川区の現地計測中にも首都大の前を通ったけどさ。


世田谷パワーラークスでの現地計測でも、首都大教授と一緒に計測したけどさ。
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111101/1320078941


じゃあ荒川区は、首都大の誰と一緒に、どれだけ汗を流し、靴底をすり減らしたんだ?


…いい自治体からの返事は、気持ちが伝わってくる。
なにも首長の名前など無くても、ヒラ職員からでも。
一例
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111208/1323313694
http://d.hatena.ne.jp/geasszero/20111109/1320845744


荒川区のは、えらい人の名前だけは添えてあるが
中身がほとんど無い。装丁だけなのだ。役所仕事だ。