先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

東芝VALDIA S304K 導入

以前の記事の通り、XS36からのアップデート。
(ITカテゴリからあさってください)


思ったより、カカクコムの口コミより、いいねこれ。
基本的に、アップデート組にとっては使い勝手もやや向上してるし。


BDいらんよな…各社とも熱での暴走や部品劣化で寿命短いし。
さすがPS3つくったソニー
プレーヤーだけ入れようと思う。
んでHDMI非対応で安く放出されてる中古5.1chコンポも入れる。


とかく、地デジの生データそのまま録画できるのはいい。
2.2Mbpsから24mbpsで11倍近くなってしまうが、
そこは外付けHDDで対応できる。


どうせ週末に見たら消去する番組は、無劣化で録ればいい。30分5GBのTSで。
すげえよな6分1GBでも大して熱出さず録画できるなんて…さすが家電。
Intel Core QuadにフラッグシップモデルRADEON搭載AVパソコンですら、ここまでできるかどうかな。熱すごいんじゃ。


残す番組は、劣化ダビングのVRやTSEにすればいい。(放送の録画はTSEは失敗が多く危険)


無劣化そのまま、ハイビジョン放送を録画する…これはある意味で『ショック』だな…
これまでと概念が激変する。
使い方も激変する。
外付けHDD採用した東芝は正解かも。


ちなみに東芝は今でも、本体HDDを市販品で自分で交換できる模様。
すばらしいね。暗号化し不可能にしてるソニーや松下と違い。
外付けは8台まで登録制なので、本体HDD交換だと再フォーマットになっちゃうんだろうな。それまでの録画ファイルは見られないと思う。


以下、カカクコムに書いた内容の転載。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050534/SortID=12746339/
開梱からとりあえずXS36脳でいじりこみ数時間…


・XSはVHSテープの容量制限と検索不便からの解放
・地デジレコーダーは放送生データTS録画を基本にできる(画質我慢からの解放)
6年の歳月を感じさせる。


ブラビアソニーの細かい番組表に慣れると、てんでだめなRD番組表。


バイクメーカーで言えば、
ソニー山葉(本田にしてはすぐ壊れる)、
東芝川崎…(リモコンや基盤やファームウェアが明らかに低予算でぼろい)


XS、つまり初期レグザの勘でいじれる。
たまに、使いやすう改善してる部分があれば
弟子が、使いにくく改悪してる部分もある。
『次これ』改悪、イラネ邪魔
チャプターやスキップや見るナビなんかは位置が一緒ですぐわかった。


高速起動はかつては各仕業だったが、今は最初に設定するよう勧誘してくるのは改善。
スタートアップでへんな窓が起動するのも解除した、


ここまでやってテガミバチTS録画してみると
最初からCMごとにチャプターされとる…おお
ほんとうに放送そのままRAWデータだね。


TSは生で編集が無いので、機器に負荷がかからない(自分で計算や加工しないと楽でしょアルバイトも)
24Mbpsデータは重いんだよ。そのままコピー録画するのがいい。


しかも『TSぶっこ抜き』で分かるとおり、そっちの処理で負荷発熱がすごい。
認証作業が無いと、ミドルスペックPCでも簡単に録画できちゃう。
MPCでH264再生するとき、FFDSHOW動画設定でで「つねにブロック低減をスキップする」にチェックするといい。
オフィスノートでもでかいファイル再生できる。


TSEは加工しながらなのでコケやすいと説明書にも明記してあるね。
使いたくねえ…
しかも一度コケるとゴーストデータが残り、修理行きになってる人がちらほら…
(『録画中』赤表示の悪夢)
UNIX-OSで無茶やると良くなるんだ、こういうの。Windowsほど完璧じゃないから。


なのでTSEは、放送の録画では無く、後でダビング的に移動録画するために使うといい。


よって、使い方は地デジレコーダーは、アナログ機とまるで異なる。
TSで録画、そのまま週末に削除か、TSEやVRで劣化ダビングしてライブラリ行き。


これがアナログ機だと、録画時に編集録画しそのままフォルダ行きだった。
どうせRAWデータじゃ無いからね。


もう地デジってCMは自動カットだしハイビジョン画質RAW録画だし
DVD駆逐放送だよねコレ…


では総括
東芝レグザユーザなら、別に買ってもいんじゃね?』


ソニーBDレコーダーの品質で、レグザバルディアの機能性があれば…ソニー買うなあ。
ホンダの品質でカワサキバイクが発売された日には…買うなあw


リモコンのボタンが堅すぎとか、プリセット設定もできないとか…東芝カワサキすぎ。
「バカ、カワサキは硬派の男・カワサキなんだよ!」みたいな。
重いし機動性悪いし操作しにくいし…そのイイワケは全部「いやなら乗るな、男・カワサキには」


不器用な技術者が作った、エクセルファイルみたいな機器とファームウェアだね。
昔っっから垢抜けない。カワサキも川崎”重工”だしな…