先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

使ったこともない人々が


ガイガー管の品種依存だったり
内部プログラムの計算式が複雑だったりと
ガイガーをひもとくのは非常に難儀。コツをつかまないと失敗する。


http://twitter.com/#!/kasumin777/status/133524526146392064
Soeksはハチロクハチゴーでもいい。ハチロクを扱いきったこともない奴が、ハチロクポンコツだの安物だのと言う。アロカ持参の測定業者や高価な測定器片手の教授学者と一緒に測ってみろって、ちゃんと使えばちゃんと同じ数値が出るから。


http://twitter.com/#!/kasumin777/status/133523857767268352
Soeks RADEX TERRAのガイガー管SBMでセシウムを測っても(蓋や窓がある場合、開放での計測時)、測定値におけるβ線比率は10〜20%の範囲で収まるであろうということの補強データhttp://o3exe.regensburg.jp/?eid=13


http://twitter.com/#!/kasumin777/status/133499388411658240
@hakatteSoeksやRADEXやTERRAのGM管、SBMは仮にβ数値を8倍にするとする。migake.toさんの調査ではインスペなどのパンケーキ管は40倍増幅…遮蔽率90%の板として、x8x0.1と、x40x0.1と、どっちの数値が大きいんだよ…算数もできないのか君らは


http://twitter.com/#!/kasumin777/status/133505047958003713
@hakatteバイク車も、パソコンも、自分で使いこなすまでは、何も見えてこない。自分で使うこともせずF1レーサーの言ってることをコピペしてるだけの野郎に頭にくるのは当然だ。fomulaレーサーはふつうのセダンやミニバンのことなんて知らない。その弁を根拠にする時点でズレるんだ


http://twitter.com/#!/kasumin777/status/133502044660170752
@hakatte 学者はhttp://t.co/MEPTOQhg最高級測定器ばかり使ってるから普及品の実測値なんて知らないぞ。よっぽどSoeksについては俺の方が詳しい。Radiと気象庁前で測り比べし、世田谷170μのとこでインスペとRADEXとテラとアロカで測り比べした