先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

角質とレモンとバスクリン

皆、知ってるようで知らない。


重曹バスクリン
でも、無機薬品は扱いが難しく、容量に薬剤師的な扱いが必要…


その点、有機生物に対する有機酸は親和性がよい。
レモンをしぼり、1:1水溶液で、
ゴワゴワになったかかとやつま先に…お手々で塗り込むと
みるみるうちにふやける、はがれる。


※当然、肌にも個性があるので、荒れ肌、過敏、アレルギー、アトピー、女性、赤子…
 まずは1:5とか1:10から、ピンポイントでパッチテストしましょうね。


肉体労働や、不摂生などで、
こり固まりや
角質体積が進んでいる、20代以上の男性には、効果覿面。


酸に弱い荒れ肌でない限り、あかぎれなどで荒れた手の甲も
酸でむしろ活性化する。


アスコルビン酸つまりビタミンCは肌のビタミン。
クエン酸は新陳代謝
リモネンは油脂分解作用で、クリーニング剤や、樹脂用接着剤の溶基にも使われている。


凝りのヒドイ、硬直してしまった、
肩や背中などの該当部分と、その外周に、広く塗り込むと
肌が柔らかくなり、毛細血管血行が良くなり、凝りがほぐれ、部分体温が上がる。




↓扱いに注意すべき点、用法用量を正しく守ってお使いくださいピンポーン


・虫歯は、夜中に、病原菌が強酸を作り歯のエナメル質を溶かすことで発生。
 溶かし、歯の象牙質以下の網目構造に住みつき増殖し、隅々まで黒くなる。(スポンジが水を吸い込むような感じ)


つまり、夜中にレモンなど柑橘酸か、それを含むドリンクを飲み
あまりうがいも歯磨きもしないで、寝てしまうと…虫歯菌の援軍になる…
(ぶくぶくうがい=酸を薄めて吐出す、歯や歯茎の隙間の病原菌をゆすいで吐出す)


レモネードなどは、飲んだ瞬間にかなりエナメル質つまりバリアーを
溶かしているので…唾液に含まれるカルシウムが徐々に再結晶してるだけ。


虫歯になりにくい人:
・よく唾液が出てる人。よだれの多い犬は虫歯になりにくい。
・歯並び、歯茎のポケットの有無により、カスがたまらず、菌コロニーになりにくい。
・粉モノをあまり好まない人。(小麦粉を焼いた系食品は歯に詰まり長居するので、虫歯菌が急増…同様に飴やダラダラ長時間間食も大敵)
・何より、生命力を極度に落とさない人。風邪も虫歯も暴飲暴食夜食も、体力低下から。
・生活リズムが人体によくないと、修復サイクルが機能せず、あらゆる病気に陥りやすい。虫歯などは夜の寝ている間に治される。夜勤者は要注意…


ここまでは、虫歯の話し。


肌の話しに戻ると、これも虫歯と相似する。
・お風呂で肌を磨きすぎ、毎日毎日くどく磨くと、炎症になる。風邪にかかりやすく、寒暖に弱い。
・お風呂にあまり入らず、あまり身体を念入りに磨かないことで、健康を保つ人は意外と多い。
漢方薬で、補気薬というのはまさに、外敵侵入への抵抗力を高めるための処方。


歯磨きで押しつける力が強すぎとか、
レモンなど酸で虫歯菌を助けていると、
よかれと思いつつ、逆に虫歯や風邪を、内部に侵入させてしまうと言うこと。


シャンプーばかりして、ドライヤーばかりかけてる女子高生は
早々に髪の毛を弱らせてしまうわけ。


都心のエリートサラリーマンは、日に何度も歯磨きをするが、あれも良くないね。
朝、昼食後、3時、商談前、デート前、寝る前…
都心部の超高層オフィスビルのトイレに行くと、デキそうなビジネスマンが1〜数名で歯磨きしてる。
何十何階建ての、トイレなのにガラス張りで景色がキレイな感じの。一流ホテルみたいな。