先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

生活保護を叩くあまり、デマをばらまく高橋亮平


なお当該記事は本日時点で削除されているが
筆者ツイッターアカウントからは削除されてない。
https://twitter.com/ryohey7654/status/828380765658308608
サテライト配信先や、2ch系でも残ったまま。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170206-00050895-gendaibiz-bus_all

神奈川県の受給世帯当たりの生活保護費は1,155万円?


 ここまでは基礎自治体である市区の生活保護費について書いてきたが、読者の視点に立てば、「生活保護受給世帯はどれだけいるのか」、「実際、受給世帯当たりどれくらいの費用がかかっているのか」ということに関心が行くのではないかと思う。

 そこで、厚労省が公開しているデータが都道府県ごとだったので、都道府県別の受給世帯数で、各都道府県内の市区の生活保護費の合計額を割った、都道府県別「受給世帯当たり生活保護費」を出してみた。

 市区の生活保護費の合計額でいえば、最も多かったのは東京都の6,045億円。次いで大阪府の5,896億円、神奈川県の2,903億円・・・となるのだが、人口数によってその順番は少し変わる。

 受給世帯当たりの生活保護費が最も高かったのは、神奈川県の年間1,154万7,005円となった。

 もちろんこれは受給額ではない。生活保護にかかる行政計費も含まれるので、この中には市役所の担当職員の給与等も含まれる。

 今回のデータの場合、市区のみが対象のため、町村のデータは含まれない。にもかかわらず、受給世帯数は町村も含めたものだ。

統計名不明でなんの数字か知らんが…
まさか全自治体の福祉課運営費用総額じゃあるまいな…


かの池田信夫ですら、統計名など出典は明記するわ。出典を明記しないなんてプロじゃない。(デマでネット炎上させるプロは除外)

高橋亮
‏@ryohey7654
講談社の現代ビジネスに最新コラム『「生活保護急増」というシャレにならない現実〜自治体別データで見る 台東区では年間予算の1/4!』が掲載されました。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50895
8:12 - 2017年2月6日


The 2nd
‏@ka2nd
@ryohey7654 あのー、厚労省統計を用いたならちゃんと統計名とURLを明記してください
サイゾーが捏造してるのと区別がつかない

それに、神奈川県だけでも統計は出てますが
「238万円」と出ましたが。

あなたどこの統計をみたんですか?


The 2nd ‏@ka2nd 2月7日

@ryohey7654 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f152/p2909.html
神奈川県生活保護概況
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/850389.pdf
26年度総額276025203456
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/850388.pdf
被保護世帯数推移県計平成26 115553


The 2nd ‏@ka2nd 2月7日
@ryohey7654 @gendai_biz
1,155万円という解が出たなら
あなたが使用した厚労省統計を全てURL出してください。

以下の神奈川県統計では238万円と出てます

あなた何か勘違いしてるかもしれませんよ


The 2nd ‏@ka2nd 2月7日
@gendai_biz デマの可能性があります
筆者本人に確認中


The 2nd ‏@ka2nd 2月8日

@ryohey7654 @gendai_biz 238万が確からしいのはある程度根拠があって

自治体等級によるが単身年額100万、3人200万
全国層受給世帯数における単身比率が75%
複数人数世帯のうち2人世帯が過半数
http://www.mhlw.go.jp/topics/2012/01/dl/tp0118-1-52.pdf


The 2nd ‏@ka2nd 2月8日
@ryohey7654 @gendai_biz 結果的にデマ記事だった場合、現代ビジネスに記事を取り下げさせますよ
自治体公務員とは言え、福祉畑未経験なんじゃないの?

公式統計の使い方も素人っぽいし