先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

BFからBFTで半減


ディスク側の売上。
これは
・話の面白さ
・特典のうまさ
の影響が強い。やはりBFTはいまいちおもろくないという風評がそのまま出ている。

http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA


ガンダムビルドファイターズ
BOX1 3,845(2,483) *,***(4,616) 14.03.26 ※合計 8,461枚


ガンダムビルドファイターズ トライ
BOX1 2,292(1,768) 15.03.27 ※合計 4,060枚


ガンプラの売上はおそらくBFTでもあまり下がってない。
アマゾンでは主力製品のどれもが予約開始からランキング一桁が相次いでいた。
むしろあちこちの模型店で店主の生の声を聞いてても、BFのほうが初回で試行錯誤だったので、シャアザクアメイジングがさっぱり売れないなど、品種により苦戦があったのが実態。

グレメカG2015年春号
BFT、馬場俊明(バンダイホビー事業部)インタ


――目標としては目指したところまで到達できたという感じでしょうか?
馬場「当初想定していた以上の結果が出ています」


>>709
>10月から3月でGレコ1つも入らず
対してBFTは月間ランキングの常連だな
バンダイが勝利宣言するわけだよ
ガンプラ売り上げ絶好調だもの





15/03/20(金)08:30:30 No.320362596

グレメカの馬場氏インタビュー(バンダイホビー事業部)
・ビルドストライクは見た目の斬新さが少なかった為か初動が鈍くてヘコんだ。
・前作放送開始から2ヶ月くらいで急激に既存商品の動きが良くなった。
・ほぼオリジナルデザインだったリナーシタのヒットを受け、トライでは最初から新規の機体で行くことになった。
・監督と黒田氏のコンセプトが明解だったので、ビルドバーニングは短いスパンで出せた。
・ライトニングは、Zガンダムだとキャラが強すぎるので脇役感を出す為にリ・ガズィベースになった。
・スターウイニングが1500円になりそうだという話になった時、今石氏と寺島氏が
 「SDは安くなければならない」と、パーツ削減を提案。その発想はなかった。
・既存商品のランナー変更は金型的コストは抑えられるが、デザイナーの負担が大きい。


モデラーNAOKI氏が参加してくれたおかげで、短期間で商品が出せた。
・このシリーズでは、MGは放送後にじっくりやる。
・当初想定していた以上の結果が出ている。見方によれば今一番ガンプラの市場が大きい。
・放送半年後に新番組は、肉体的・精神的にもう無理。(サイクルが確立してしまえば繋がるかも)
・トライゼータを描きたいというアニメーターのリクエストが多かった。
 デザインがそのままではガンプラに出来ないので、関西氏と3体合体構造を考えトライオン3になった。
・商品ラインナップを決めかねていた時、川口名人が目の前に⇒「紅の彗星=レッドウォーリアか!」
・ヴェイガンギアを出したのは、サプライズ的に『AGE』の機体が欲しかったから。小川Pの決断。
ガンプラ学園の太陽炉搭載型は、前作ダークマターの人気が高かった影響。
・デザインの未来感は『00』が現在の基準。その先にちょっと踏み込んだのがディナイアル。
・『ビルドファイターズ』はファミレス。
 前作はレギュラーメニューで、今回はデザートや季節のおすすめフェアー。最終回は裏メニュー。 (前作同様、最終回しか出てこないガンプラも)


3期は企画を温めるところからじっくりやって
人選がベストで揃う時期に制作するんだろう。皆フリーランスだから予定を合わせないと揃わない。


それだけ、BFTは急ぎすぎたということ。
電王の映画を作りすぎてた時の粗雑感と似ている出来栄えだった。