先従隗始・温故知新

はてダからの引っ越し(http://d.hatena.ne.jpのURLからここへ自動転送されます)。元サイト:アニメイレコムhttp://kasumin7.web.fc2.com/ire/

暴走事故を防ぐ特殊アクセルを開発


スポーツレベルで、とっさのアクセレーションが必要なときに混乱してロスしそうだけど
ぼけ始めていて、本能的に踏んでしまう老人には向いてるかもね。


スポーツシーンでは、ビッツやミニバンみたいに踏みっぱなしと言うわけではないので、シビアなアクセルコントロールとなるとこの横運動ではちょっと厳しそう。あくまでよく暴走事故を起こす高齢者向けと言うことだろう。

http://mainichi.jp/select/news/20130322k0000e040168000c.html

アクセル踏み間違い:事故防止へ新型ペダルを町工場が開発


毎日新聞 2013年03月22日 09時23分(最終更新 03月22日 09時25分)
開発した新型ペダルを手にする鳴瀬益幸さん=熊本県玉名市で2013年2月、共同


 乗用車のペダルの踏み間違いが原因の事故を防ごうと、熊本県玉名市の町工場が新型ペダルを開発した。ブレーキとアクセルを一体化させ、踏んだ場合はブレーキしか利かないのが特徴。全国から注文が殺到し、納入まで半年待ちの人気だ。

 新型ペダルは縦27センチ、横23センチのステンレス製。踏む動作はブレーキだけで、ペダル右側面に付いたレバーを、足をひねるように倒して押せばアクセルになる。加速と減速を別の動作でするようにしたため、とっさの際の操作でも間違いを減らせるという。

 開発したのは機械製造会社「ナルセ機材」の社長、鳴瀬益幸さん(77)。(共同)


http://www.naruse-m.co.jp/
トップページ>ごあいさつ

鳴瀬益幸氏暴走事故を体験して10年以上になりますが、1人のドライバーとして事故の原因究明を行って行く中で、アクセルペダルに常時足をおいて運転していることが、大きな要因であることを突き止めました。


ブレーキペダルに足をおいて運転できる機構があれば、事故を減らすことが出来ることを実証しました。


ぜひ、事故を起こされた方の言葉を、自身の身において真摯に聞いてください。事故は、誰に対しても起こりえるのですから。


オートバイは、手前にひねる横運動でしかアクセルしないので、暴走は起きにくい(ケーブルが引っかかるなど特殊な場合のみ)が、
この装置はそれに性質が似ている。
もしオートバイも、奥へひねる構造だったなら、やはり暴走事故は起きるだろう。